松本城まで、、、32℃の猛暑でも向かう。
水分休憩なく松本城へ、続いて四柱神社からガマ侍へ
さすがに暑く、松本城は外観を見るだけに。
松本城
松本城は、長野県松本市にある日本の城。
松本城と呼ばれる以前は深志城といった。 天守は安土桃山時代末期-江戸時代初期に建造された現存天守の一つとして国宝に指定され、城跡は国の史跡に指定されている。
天守が国宝指定された5城のうちの一つである。
四柱神社
明治時代神道として建立された四柱神社(よはしらじんじゃ)
四つの神様が鎮座されていて「神道(しんとう)」とも呼ばれ親しまれています。
ガマ侍
オブジェでして、2005年(平成17年)に東京芸術大学デザイン課1年生の方々によって寄贈されたもの。