50代から始めるBTSファンブログ
勉強しながら発信中!50代新米ARMYのサリーです。
8/8韓国から日本に帰って来ました!
ホテル部屋の冷房にやられたのか
微熱があり、昨日我が家に帰ってきて発熱。
普段平熱が低いのでちょっとでも熱があると
直ぐにわかります。
昨夜は熱にうなされ、アイスノンを入れ替えて
あまり眠れなかった。
もしかしてコロナ?という疑いもあるので
今日は病院に行ってきました。
抗原検査をして陰性だったので
コロナではなかったので、ほっとしました。
PCR検査まではしなかった。
PDR検査。渡米前は自腹で何度もやったな~
なんて思い出しながら
渡米のためのワクチン3回も打ったし
絶対コロナになりたくない!
って思っていました。
解熱剤を飲んで休んだら復活しました!
やっぱり私って丈夫。
油井食堂に行ってきました
6月に行った時は、ひとりだったので、中に入らずお店の場所だけ
確認して外観だけ写真を撮ってきました。
今回は友達と約束をして3人で行ってきました!
すごーーい暑い中、外で並び
中に入っても並びます
日本人の方も多かったし、韓国の方よりも
本国以外の方で埋め尽くされていました。
やはりユンギコン帰りの方が立ち寄ったのでしょう
月曜日の夜帰国
私は火曜日の朝帰国
バンタンが通ったという油井食堂
前のお母さんみたいな方が営業しているわけではなく
オーナーが変わったそうですよ。
チゲSoup
どのメニューを選べばいいか、
迷うところですが、バンタンがこよなく愛したメニューを選びました。
この二つです。
油井野菜包みご飯
黒豚石焼ビビンバ
友だちがBORAHEさんの本を持っていて
バンタンがよく食べていたメニューが書かれていたので
これを頼みました。
書籍で持つよりも、kindleで持っていた方が、
旅行には良いですね。
わたしも今kindleで買いました。
Twitterでも有名なBORAHEさんがまとめた
バンタンの聖地がいっぱい載っています。
これは便利!こういう本が欲しかった~
💜Purple Road Map💜
— ⒷⓄⓇⒶⒽⒺ🍇Fan of 🅑🅣🅢🍇𝕻𝖗𝖔𝖔𝖋 (@borahe777) November 12, 2022
今後韓国🇰🇷でBTS聖地巡りを
楽しまれたいARMYの皆様のお役に立てればという気持ちを込めて制作致しました🙏
🔗https://t.co/XVOj9KELhp https://t.co/FhXVxIdvxT #BTS聖地巡り_韓国 #BTSARMY@PurpleRoadmap pic.twitter.com/jXt30DSsgW
油井食堂は天井までバンタンで埋め尽くされています。
昔の写真もたくさんあります。
今回はユンギコンってこともあり
こんなに大きなユンギがいました~♡
良い顔
混んでいるからちょっと忙しない
どうやって食べるのかがわからない
椅子が特徴があり、座席の下に荷物が置ける
またゆっくりと行きたいなと思いました。
帰りにヒュガにより
公園に寄りました
ブランコは暑くて座れません。
お年寄りの憩いの場所になっています(笑)
50代ARMYの美容情報
熱があるときって食欲がありません
このまま痩せるかも!って思ったけど
解熱剤飲んだら復活したので
食欲も復活しちゃいました~
だめじゃん。
とにかく韓国は暑かったので、冷えピタとか
小さい扇風機とか持っていった方が良いです。
明日は、ぼったくられた話をします