50代から始めるBTSファンブログ
勉強しながら発信中!50代新米ARMYのサリーです
=============
次回のオンラインアミ会は1/29(土)21時です。
残席4名様
お申込みサイトが新しくなりました!
画像をタップしてください
↓↓
=============
ほんと、恋人同士か!?って
グクちゃんとテテちゃんは仲良し兄弟だなー
メリーゴーランドミニサイズに乗って
ひたすらクルクル回って、笑っている二人を見ると
子供を見るようで、いと楽しい。
ただクルクル回るだけの映像。
しかしながら、ずっと見ていられるという
母親心。
子供たちが公園で遊んでいるさまを見ている
お母さんだね。
降りた後のテテちゃんが目が回っているでしょう( ´∀` )
ふらふらですがな。
そのままYoutube流してたらこんな昔のが出てきた。
2014年だって。デビューした年よね?
このころから世界を回っていたの?
凄くないか?
ダンスの練習風景がいっぱい。
みんな若い。
SUGAちゃん色白で筋肉がないw
ジミンちゃんとJ-hope先輩は細マッチョ。
シンクロダンスが凄いよね!
めちゃめちゃ練習したんだろうなって思う。
一番初めにBTSのダンス見たときに思ったのが
「相当な練習量だからこんなに揃うんだなーー」
と思ったのが第一印象。
その時はTiktokで初めて見たんだけど
衝撃的だった。
TiktokでDynamiteが流行った時くらいダンサーの人たちが
こぞって踊っているのが、最近流行りの
WADADAダンス
これ、サビの部分は簡単で覚えやすい。
印象に残る音楽。そして可愛い。
今一番踊りたいやつ
初めてMV見たけど、
ピンヒールで踊っているやないか!
靴脱げないのかな?
えっとサビ以外は超ハードな振り付け
サビはみんなが踊りやすいようにしているんだね。
バズらせるにはピッタリなのだ。
一番かわいいと思うのは「ひかるちゃん」
日本人で155㎝の小柄なのに色っぽい。
彼女のオーディション映像をまたTiktokでみたので
印象的だった。
一番小柄で子供っぽい体つきなのに
踊りはぴか一表情もすんごい。
やっぱり顔も大事よね!
わたしがヒップホップやっていた時は
顔サーといってダンサーではなく
顔で踊る人ってこと。
踊りは大したことなくても、
顔で表情を付ければうまく見えるのよねー
これがまた不思議
だから表情もダンスの一部ってわけです。
昨日のTiktokは早くも1万回行ったので
うれしいなーバズってないけど
コメントが入ると頑張れる!
コメントをみると50代でも踊りたい人は
やっぱりいるんだなーって思います。
一緒に踊ることはできないけど
各地でダンスを頑張って欲しい。
- レッスンをやっているスタジオを見つける
- なかったら、ダンスの上手い人に「完コピして」ってお願いして教えてもらう
- それも無かったらスマホ片手にYoutubeみて真似してみる。
昔ダンスやっていた人とか
ディスコでブイブイ言わせていた世代の人は
出来ると思う。
頑張ればできるよ。
もっと健康になって、足腰強くして、バンタンのコンサートに行く
ずっと立ちっぱなしだし
ジャンプもするので本当に足腰鍛えないと
だめよーー
次回のオンラインアミ会は
supertunaを上半身だけで
やってみようコーナーもあります!
オンラインアミ会はこちらから
お申込みください。
頑張ってお申込みサイトをつくりました
1/29(土)21時~22:15 残席4名様
↓↓
ブログフォロワー920人突破!ありがとう♡
※画像はお借りしました