こんにちは😃
引き続き朝からPTDの件で色々考えを巡らせています💦
しつこいw
次からはゆるっとブログ書くとか言ってたのにすみません😥
今日は、演出という観点から見たら今回の件ってどーなんだろ?と、ふと思ったので
ちょこっとだけ書きにきました。
昨日アップした前ブログにも書きましたが
これは大して知識もない私の個人の考えであり、思いなだけなので
軽~く読み流してもらえたらと思います
演出という観点、とか偉そうなこと言ってますが
当たり前ですが演出やったことあるとか詳しいとか、そんなことは全くなく😅
ド素人の考えなので浅はかなところもあると思いますが
よくわかってない一般市民はこう考える人もいるのだなぁという一つの例として
温かく放置(笑)してもらえると嬉しいです😂
私はバンタンを推す前は長らく嵐を推してました。
中でも松本潤くん推しでした。
潤くんは嵐のライブの演出をほぼ手掛けていたので
潤くんを追うことで舞台の演出がいかに大変かということも
ファン目線ですが垣間見ることができたと思っています。
一つのライブをつくるとき
”セトリ(セットリスト)を考える”
という重要な仕事があります。
セトリを考えるのは本当に大変なことで
数多くある楽曲の中から、
今回のライブに合うものはどれか、
ファンのみんなが聞きたい曲、見たいパフォーマンスはどれか、
何からスタートするのが盛り上がるのか、
アンコールで何を歌うとみんなが満足してくれるのか…
その中で自分たちが見せたい曲、メッセージを込めたい曲をどこに入れるか。
本当にいろんな要素があって
それを、公演に許される時間の中に納まるように
何度も何度も試行錯誤して曲順を並べ替えたりします。
実際に潤くんがライブのセトリを考えているときの映像は見たことがあって
一曲一曲、曲名を付箋に書いて壁に貼り、
それを何度も並べ替え、イメージしながら
セトリを決定していました。
相当な時間がかかっていました。
もっとも、この方式がすべてのアーティストに当てはまるかと言われれば
そうではないと思いますし、
自分たちの演奏で歌うバンド形式のグループだと
会場のそのときの雰囲気で「この曲やっちゃえ~!」とかいうことも
あると思うのですけどね☺️
なので出来上がったセトリは
やっぱりその順番に披露されることが望ましいと思うし
すべての楽曲が披露されて、その公演が成り立つのだと思います。
そう思ったときに
実際のライブではパフォーマンスしていた曲が、映像化される段階で失くされる
ということは、なかなかの事態なんじゃないかと思ったのです
曲が一つ抜けた状態で映像化して
それが果たして
PTDのロス公演だと言えるのか
ラスベガス公演だと言えるのか
実際に観に行かれた方たちにとっても
自分が一緒に体感した空気が一部すっぽりと抜かれてしまうことは
すごく悲しいだろうし残念だろうなと思います
私は一時期、実際に演奏する側としてステージに立っていたこともありますが
なんかすごい書き方しましたが、単に学生時代バンドサークルにいて、定期演奏会や学祭で演奏したというだけのことですが😅
例えばそれが映像化されるとして、
自分たちとは関係ない部分での理由で
自分たちが演奏した曲が一曲映像に残らない…ということを想像したら、
結構ショックだなと思いました
ちょっと例えは極端になるかもしれませんが、
これがもし演劇の舞台だったとしたら
公演した1幕から4幕のうち
「3幕には問題を起こした人が関わっていたので
そこは抜いて映像化しました」
ということは絶対にありえないのかなぁと
話わかんなくなっちゃうし(´;ω;`)
もちろん演劇の舞台と音楽ライブは違うので
音楽ライブだと1曲抜いても、そこまで印象が変わることはないのかもしれませんし、
ライブ映像としては成り立ちます。
ただ、もしかしたら
制作や演出に関わった人たちの中には
「1曲抜かなくてはいけないのなら映像化しなくていい」
と思った人もいるのではないかな?と少し思ったのです
かといって、じゃあこのライブの映像化そのものを辞めるか、という話になると
事務所的にも決断するのはなかなか難しいでしょうし…
(大きな収入源だと思いますし、このために準備してきたメイキング映像やその他コンテンツもあるでしょうし)
待っているアミもたくさんいると思うので
「問題のある人物が関わっていた楽曲が含まれますので映像化しません」
と言われてしまったら悲しいし残念で仕方ないと思います
PROOFのように、これまで出してきた曲から数曲チョイスしてまとめアルバムを作るときにFilterが入ってしまったのとは
今回はちょっと違うのかなと感じました。
もちろんPROOFのときからの抗議が事務所にようやく届いて
今回のこの措置になったのかなと思うので
事務所も考えてのことだとは思いますが
ほんとに難しい決断だったろうな…と想像します
そして一連の流れを見ていて一番思うのが
事務所がもっときちんと説明すべきではないのかな?
ということです😥
PROOFのことも、ぐぅたんの3Dのときのことも、今回のことも。
少なくとも私のようにそこまでこの問題を深く追ってなかったファンには
全く届いていません
もし事務所がこのことの説明をしていて、私が見逃しているだけだったらごめんなさい🙇♀️
事務所がどう考えてそうしたのか
知れる機会があるといいなぁと思います
はぁ…難しいですね。
本当は私、推し活に関しては
あまり難しいことは考えたくないのです
こう言うと
「現実をちゃんと見ていない」とか
「難しいことから逃げてる」
「避けてる」
と思う方もおられると思いますが
私にとっては推し活は癒しの場で、
現実に苦しいことや辛いことがあるときに
それから切り離して純粋に楽しめる場であってほしいのです
それに、こうして一度考え始めると
まぁまぁ深く考えを巡らせてしまうので
そういう性格なんですかね…自分では嫌な部分です😅
すぐお腹の調子が悪くなってしまいます
精神や脳と大腸って繋がってるってすごく感じます
こんな性格だから病気になるのかな笑
病院の先生からも
「◯◯さん(私)は、とにかくあまり深く考えすぎないで😊
色んなこと気にしすぎるのは身体によくないよ!」
といつも言われます😅
なので、考えたくない、と思うのは
逃げたいわけでも避けたいわけでも
関わりたくないわけでもなく、
私にとっては自衛なんですけどね😅
難しいことはなるべく考えずに
できれば楽しいことだけ考えて
毎日お気楽に過ごしたい
そう思ってますが、
現実には
子供の受験があったり
旦那の高齢の両親の心配があったり
身近ではないですが
ウクライナのことや
ガザのことや
旧ジャニーズのこと
羽生くんのこと
今回のバンタンのこと…
悩ましいこと、心が痛むことが目の前にどんどん飛び込んできて…
なかなか理想通りにはいきません
でも推し活に関しては
やっぱり私は癒されたいし
アミ友ちゃんと楽しくおしゃべりしてる時間がすごく幸せです
これからもきっとこういう事態に直面することは出てくるだろうし、
何より推してるメンバーがつらいのかもしれないと想像すると私もつらいし、
苦しむ彼らに寄り添いたいと思う気持ちももちろんあります。
その度に心が痛むこともあるかもしれませんが
でもメンバーも苦しみながらも
ファンには笑顔でいてほしいって
きっと願ってくれてるんだろうなと思うので
私なりにですが色々考えながらも
楽しんでいこうと思います
浅はかなりにも
「考える」っていう行為には
きっと意味がありますよね☺️
ある。あるはず。あってくれ〜!笑
ここで書くことで昇華させてもらってて
立ち寄って読んでくださってる方に付き合わせてしまっていることは
本当に申し訳ないです🙏
ごめんなさい🙇♀️
もうね、ここまで書いたら
相当スッキリしました!
勝手!!笑
さて。今度こそ切り替えて
だって今夜は
アジアプロ野球
チャンピオンシップ2023
決勝
日本vs韓国
いきなり野球笑
試合開始 : 18:00
テレビ放送
18:00〜19:00 BS-TBS
19:00〜試合終了まで TBS地上波
アマプラでは17:30〜試合終了まで放送です!
しかもこっちはゲストに巨人の戸郷くんが来る…!
どっちで見ようか悩みます♡
(こういう幸せな悩みが結局嬉しい♪)
日韓戦です!
燃えますね!!
ジミンちゃんも見るかな
お仕事忙しいので見てられないよね
楽しみです
またまたこんなブログにお付き合いいただきありがとうございました🙇♀️
次こそは!
ほんと次こそは!!
いつものお気楽ブログに戻りたいと思います
列島あちこち
寒さ厳しい週末となっていますが
みなさん温かくしてお過ごしください。
今日も素敵な一日を