あと一週間です 第22回福祉レクリエーション講座 3月24日 日曜日 | みんなのレクダンスチャンネルーー福祉レクダンス&レクダンス(レクリエーションダンス)のBTRD

みんなのレクダンスチャンネルーー福祉レクダンス&レクダンス(レクリエーションダンス)のBTRD

みんなのレクダンスチャンネルーーイスに座って踊れる!福祉レクダンス(高齢者のダンス)そして一般のダンス普及を目的とし1978年より開発・活動しております。 全国でレクダンス体験や各種セミナーの実施、専用楽曲制作によるCD/DVD販売も行なっております。

3月24日 日曜日  1300-1600主催BTRD  後援 港区社会福祉協議会 港区生涯学習センター101教室

新橋駅下車烏森口右折徒歩2分  資料教材費2000円

福祉レクリエーションで満足度の高い鯖戸講師を愛知から2020年講師の予定でしたがコロナで延期 今回やっと実現しました 待望の講座です

鯖戸善弘(さばとよしひろ)さんプロフィール

(特非)愛知県レクリエーション協会副理事長

「グループ体験学習」など著書3冊

レクリエーション、人材育成講師として活躍中

 

⇒鯖戸講師から呼びかけの言葉

すぐ使えるレクリエーションゲームを学ぶだけでなく、集まった皆さんのより関係性づくりもします。学びの仲間が2倍に拡がりますよう、誘い合ってお出かけ下さい。

 

魅力的な内容です

福祉現場で使える道具なしのレクリエーションゲーム

・10つほどのレクゲームを連発体験します。

・グループで楽しくゲームをしながら相互理解を深めます。

0423-96-5676 電話/FAX 森戸 夕方  当日参加可能