ドラゴンクエストⅨ(ドラクエ9)の冒険の書(セーブデータ)を複数、保存する方法
7月11日に発売された任天堂の携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」向けロールプレイングゲーム「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」(ドラクエ9、DQ9)について、スクウェア・エニックスは7月14日、国内出荷本数が300万本を突破したと発表。
そんな爆発的な大ヒットゲームソフトのドラクエ9ですが、やっかいな問題も。それは、「冒険の書が1つしかない」こと。つまり、セーブデータが1つ(1人分)しか保存できない、という問題。
冒険の書が1つになった理由は、セーブデータ容量が大きくなったため? だそうですが……いずれにしても、セーブデータが複数持てる現在のゲーム機・ゲームソフトと比較して、1つしか保存できないというドラクエ9の、このセーブデータの仕様・制限は、なんとも悩ましい問題では? 冒険の書(セーブデータ)を複数、保存する方法や裏技はないものか? と考えている方も多いと思います。
そんな「冒険の書1つだけ」問題をずばり攻略してくれる商品が、クレバリーeショップのメールマガジンで紹介されていました。
『NDS Adaptor』(ノーブランド)
NDSソフトのセーブデータを吸い出して、PCにバックアップが取れるツール。
税込\2,068(本体価格\1,970)
注)2009/07/29現在、クレバリーでは販売終了となっているようですが、アマゾンで「NDS Adaptor」を検索すると、見つかるようです。
「NDS Adaptor」とは、NDSのゲームカートリッジから『セーブデータをだけを抜き出してPCにバックアップを保存できる』アダプター(ツール)。PCからNDSソフトへのセーブデータの移行も可能。
※なぜかPSP用ツール」カテゴリにありますが、れっきとしたNDS用ツールのようです。
使い方はカンタン。「NDS Adaptor」の側面にNDSカートリッジを挿して、そのままパソコンのUSB端子に接続。添付のツールでデータを吸い出しせば、いくらでもセーブデータをPCにバックアップしておける、のだとか。
ドラクエ9のセーブデータも、パソコンにバッチリ保存可能。ということで、今、クレバリーで密かな人気商品になっているそうです。
実はこれ、ドラクエ9発売以前から販売されているパーツなんだとか。しかし、売れ行きがイマイチで、そろそろ取り扱い終了か……と思っていたところ、突然、売れ始めたそうです(ドラクエ9の影響?)。で、現在は、在庫もなくなっちゃいそう、な勢いみたい?(って、クレバリーブログに載っていました)
「NDS Adaptor 」を使えば、ドラクエ9の冒険の書(セーブデータ)の複数保存・保管が可能。ということで、ドラクエ9の冒険の書が1つしかなくて困っているという方に、「NDS Adaptor」は、まさにオススメの商品なのでは?
NDS Adaptor DSソフトからPCへセーブデータのバックアップ(アマゾンのページ)