「クレバリーeショップ・ウォッチ」のコンセプト・紹介文(ブログのリニューアル) | クレバリーeショップ・ウォッチ

「クレバリーeショップ・ウォッチ」のコンセプト・紹介文(ブログのリニューアル)

本ブログ「クレバリーeショップ・ウォッチ 」は、自作パソコン・PCパーツのインターネット通販ショップ「クレバリーeショップ 」で販売されている商品を独断と偏見で取り上げ、その商品・パーツの紹介文・レビュー・評価・感想などを掲載していこう! というブログです。


クレバリー」とは、東京・秋葉原で3店舗(1号店/2号店/インターネット館)を展開している、自作パソコン・PCパーツショップ(2009年07月現在)のこと。取り扱っているのは、パソコンパーツをはじめ、BTOパソコン・ノートパソコン・PCソフトそして家電など。「クレバリーeショップ 」は、このクレバリーが運営するインターネット通販ショップというわけです。


もともと当ブログは、トラフィックゲートのブログコンテスト 用に開設したブログ。『未来のBTOパソコンとは? for クレバリー』という名前で公開していました。ブログのテーマは、『自作パソコンパーツショップ「クレバリー」のBTOパソコンを例に、BTOパソコンの未来像について考える』というものでした。


しかし、「クレバリー賞」をもらうこともなくブログコンテストが終了。以後、更新することもないまま、長らく放置状態……それをふと思い出し、このままにしておくのも何かもったいない? 気がしたので、今回、「クレバリーeショップ・ウォッチ」として、リニューアルしてみました。


クレバリーの通販サイト、メールマガジン、ブログなどをチェックしながら、最新の自作パソコン・PCパーツの話題や情報などを自分自身がメモする感覚で、このブログに記事を投稿していこうかと考えています。


最後になりますが、当ブログ管理者であるワタクシは、クレバリーeショップ とは何の関係もない(社員やその家族ではない)、単なる一ファンだったりします。この点、あらかじめご了承下さい。