ご訪問いただきありがとうございます。

北海道札幌断捨離会代表

やましたひでこ公認 断捨離®トレーナーうえだますみです。

 

 

ブログ村ランキング参加中ビックリマーク

ボタンをポチっとしてくださるとうれしいですチュー

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ

 

 

今週のウチ断で食品庫の断捨離をしてましたね

 

 

今日のブログのタイトルを

食品庫の断捨離

にしたいところですが

わたしの食品庫はすんごいんです
 

 

 

これが食品庫の平面図

CADで描きたいところですが恥ずかしながら手書きです

 

 

 

そしてこちらが南側の立面図です

以前はこの図のようにペットボトルの段ボール箱を2段積み

それが棚板2段分ありました

 

 

これだと下の段ボールからモノを出す時

一度上のをどけないとならないので

下の写真のように中間に棚板を2段DIYで増設して

段ボール箱を切って中身が見えるようにしました

 

 

 

西・南面の写真がこちらです

向かい側にも同様に棚があります

基本普段使いの食品だけで

災害専用の長期保存のモノはかなり減らしました

今後も賞味期限がきれれば買い足さないつもりです

おいしくないので

 

 

以前はもっと食品がありました

賞味期限内に消費できないのでずいぶん減らしました

この他に猫カリカリと砂もありました

写真に写っていませんが水もかなりあります

 

 

さすがこの量ではひでこさん方式は採用できず

友達にはコンビニのバックヤードみたいと言われてます

 

 

保存食は不安の象徴みたいに言われることが多いけど

うちの保存食は違います

何かあった時に備えて1年分の食品と水を保存しています

 

 

たとえ避難所でみなさんと共有し一日で全部なくなるとしても

たとえ地震で家がつぶれ何一つ持ち出せないとしても

わたしはこの量の保存食を目的をもって続けます

 

 

夫が失業した時

100年に1回の大雪が降って1週間車が使えなかった時

地震でブラックアウトになった時

保存食のおかげで何一つ不自由はしませんでした

 

 

定期的に賞味期限をチェックしています

期限切れで廃棄するのはブログなどを見る限り

一般的な保存食をしている方と同じ程度だと思います

 

 

とはいえ

もう少し美しくしたい気持ちはあるので

今後考えます

 

 

とりあえず段ボール箱からは卒業したい

 

 

 

こちらは東側ですが

扉の上にも夫が棚をコの字型に増設して

頭上にもモノが積んでありました

子ども達がお菓子を取りに行くたびに頭をぶつけるので

撤去しました

 

 

ひでこさんと同じでなければいけないわけではない

断捨離は自由

みなみちゃんの悩まない断捨離にもそう書いてあります

 

 

 

 

 

 

YouTube うえだますみ

 

 

 

北海道の片付けでお困りのみなさん
ストレスフルな人間関係でお悩みのみなさん
を断捨離でごきげんにしたい
呼ばれればどこにでも行ってお手伝いします
応援よろしくおねがいします
 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。


 

 

 

 

下矢印のボタンをポチっとしてくださるとうれしいです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

ありがとうございます!

 

断捨離®はやましたひでこ個人の商標登録です。