行灯カブの縦キャブはいつになったら正解が出るのだろうガーン

キャブのエアー開度が15度くらいしか開にならずに、通常は全閉は始動時、全開はアイドリング安定後

ジェットニードルのCリングは真ん中(純正)を先端から2番目にししました



液面も測ってみた

初め液面が9㎜しかなく、フロートがざらついてたり、ボコってるところをペパーかけて平にしました

油面も14㎜になりました


プラグの焼けはええ感じ


ジェットニードルのCリングを先端の1番目にしました


メインジェットを#73へ(純正#72)




パイロットスクリューを#41へ(純正#35)


試走後、プラグの焼けを確認


戻して走ったがよくわからんが、また交換した


メインジェットは#73から#76から#80へ


油面も問題なさそうだけど今度はオーバーフローした💦


メインジェットを交換しながらプラグの焼けを見て


わけがわからなくなり、1番良かったメインジェット#80から#72まで戻して、疲れ果て、エアコンかけて爆睡💤頭がこれ以上おかしくなったら

変わりませんチュー


気を取り直して、良い感じのところまで戻してみようと友人のカブヌシパパさんにアドバイスをいただきメインジェット#80へ


プラグの焼けはきつね色



エアクリーナーも付けて組み付け試走


アイドリングは高めですがこの後低回転に持っていく


キャブのエアー開度が全開で走ってる照れ

幸せですな🛵

今日も何十回とキャブをバラしては組み付け、疲れましたショボーン


近所の小貝川の土手です


お帰りなさい行灯カブc50zちゃん

1970年製


症状) 

キャブのエアー開度は20度くらいがマックスで、それ以上にエアー流量を開けるとエンストする

1速→2速→3速とキャブのエアー開度を指でいじりながら走ってる


このカブに対しての縦キャブ仕様

メインジェット#80(純正 #72)

パイロットスクリュー#41(純正 #35)

ジェットニードル1番目 (純正 3番目)

これで次の日も同じ感じで走ってくれることを願うばかりですおねがい


途中、エンストして止まってたら、行灯かもめカブやc100カブや旧車に乗ってる人が声をかけてくれましたおねがい

話してるとうちから近くの方と分かり、今まで数えきれないほどとおっているのに知らなかった💦

後で遊びに行ってこよう🛵