#8月に思うこと | 占い学習帳

占い学習帳

四柱推命・タロット占い・心理学・スピリチュアル

8月に思うこと

 

 8月といえば祖父の命日

とにかく真面目だ寡黙な人だった


若い頃に印刷所で働いていて

裁断機で指を落としてしまった


だから左手は親指と人差し指だけ


それでも器用にリンゴを剥いたり

新聞屋を営んでいたので仕事も

きちんとこなす。


私が初めて社会人になって

銀座のデザイン会社に就職したと

伝えたら初めて笑顔で話し始めた


「銀座の柳はまだ並んでいるか?」

そこっはてなマークw


今思えば見事なアスペルガー

自閉スペクトラムな人だった知らんぷり


祖母はそんな祖父を支えながら

共に新聞屋で働く息子2人の

面倒を見ながら

新聞屋を切り盛りしていた。


祖父が亡くなった後

祖母は亡くなるまで何度も何度も


「お見合い結婚で失敗だった」

と私に言い続けていた。


今、お墓には

祖父母、叔父2人、母が入っている


7月の新盆の期間にお参りに行った

毎年、旧盆8月に墓参りに行くと父に

何故かゴニョゴニョ文句を言われ不安


あれ?遅かったのか?と思いま

今年は新盆の期間に行ったのに


「来月のお盆には来るのか?」


と宣うあんぐり


とにかく、墓参りにマメに行けと

いうことらしいが…。


それで母を大切にしているつもり

になられているのが腹立たしい。



生きている時にもっと大切に

してやって欲しかった。


私は母の父に対する文句を

ずっと聞かされて育ったのだ。


所詮、我が一族は皆

ひとつの事しかできない

不器用な人たちなのだった。


同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する