小桜千代子の
占い学習帳へ
ようこそ
四柱推命学の勉強の為に
有名人を勝手ながら占わせて
頂いております。
失礼等ございましたら
お詫び申し上げます。
今回はまず生まれ持った素質と性格
拝見させて頂いちゃいます
よろしくお願いします
壬の人
優しく楽観的。頭脳明晰でいて何事も恐れずに悠然としている力強さが備わっている。粘り強く自己主張、態度を曲げない。
月支元命
(生き方の好み)
偏印
勤勉。度量寛大。好奇心強く移り気。自由気ままを好む。飽きやすい。本人のセンス、アイディア発揮できる業務こそ本人の持ち味が活きる。
外面の性格
沐浴
目的意識高め。理屈、理性を重んじる。目的達成の為には分析、作戦立て、人を協力させ凄まじい行動力発揮。白黒ハッキリ。失敗してもクヨクヨしない。思いついたらすぐ言葉にするも誤解招くことも。口は災いの元。
内面の性格
胎
未来志向。思考、着想の才能あり計画立て実行する力。持久力足りず。頭の中の整理する時間や休憩が大事。人間関係、派閥争いが苦手。環境に左右されやすい。自ら考え行動し実現しようと行動派。現状に満足することが開運の秘訣。
おぉ
確かにテレビから伝わってくる
お人柄の良さそのままの
結果が出ましたね
さて、
前回の記事で疑問視してた
日柱にある吉凶星(特殊星)
妨害殺の影響はどうなのか?
について考察に行きます。
日柱の妨害殺は
お身内との関係性など影響出そうと
チョコばぁの占い経験値で思いましたが
やはり命式内をしっかりチェック
しないとですね
命式内にある干合から
チョコばぁが思うに
家族が1番大切
武田真一さんの命式表を拝見
大運2020年〜 | 癸 | 卯 | |
2023年 | 癸 | 卯 | |
天干 | 地支 | ||
年 | 丁 | 未 | 丁 |
月 | 己 | 酉(空亡 | 庚 |
日 | 壬 | 午 | 丙 |
時 |
空亡:申・酉 調候用神:甲・庚
日干との命式内干合は
結びつき、協力、団結、円満
と解釈されますね
また、丁一壬の干合は
世渡り上手の才能
があることをも表しますので
大きく頷けますよね〜
また、
地支に年柱未ー日柱午の支合
支合とは
十二支の2つが手を繋ぎ合う。
一致団結、和合、結びつき。
年柱は家族、家系、目上、歳上を表し
日柱は本人や配偶者を表します
そこで基本、年柱と日柱の支合は
自分の親と配偶者の関係良く円満な家庭
と、捉えます。
五行バランスを見てみましょう。
木→0
火→2
土→2
金→1
水→1
概ねバランス良いでしょう。
(生まれた時間分からず時柱は空欄)
しかしもし時柱に木が無かったら
丁一壬が木化することからも
家族あってこその吉運が保てる
バランスが取れてるように思います。
ところで月柱地支は酉が空亡
月柱の空亡は東奔西走の命。
あちこち忙しく走り回る暗示。
NHK時代は沖縄、大阪と転勤も
ありましたね
2020年からは大運の卯と年運の卯が
冲となり、空亡の無効化。
ですから2030年までは
東奔西走の命ではない
になりますかね
現在の活躍は
ご家族の陰の支えや関係性
がとても大きいのではと推察。
これからもご家族を第一に大切にされて
ご活躍されることを期待しております。
次回は山ちゃんとの相性占い
拝見させて頂きます