大学院試験以外でインプットがない最近。ほんまに知的な欲求に駆られます。
本は積みまくって、泣いております。あぁ早く終わらないかなー。試験。

僕の研究室はトライボロジーっていう摩擦の研究をしています。
有名なのが、CVT。日産のCMとかでやってますよねー。

僕の研究テーマはそのCVTの小型化。しかも超がつくほど、小さくしてみようって話。
これが実現すれば、家庭にも導入できるスケールとなり、いろんな可能性をもつ。
まぁまだ研究はそんなにやってなくて、英語のプレゼンと院の勉強ばかりなんですけど。

今日はそんな研究室の写真をアップします。

やまゆうのブログ-090604_2005~01.JPG
僕のデスク。僕の研究室は一人一人がパソコンを与えられます。
デスクは全員ではないのですが、僕は先んじて占領しましたw

やまゆうのブログ-090604_2040~02.JPG
パソコン10台はあります。そのうち4台はハイスペック。

やまゆうのブログ-090604_2005~02.JPG
しかも駆動系の研究なのでマッサージチェアもある。
今はもう研究テーマではないので、みんなを癒すスーパーチェアです。

やまゆうのブログ-090604_2040~01.JPG
研究メンバーはみな気さくで、ゴム手袋をクリエイティブに使いこなします。

やまゆうのブログ-090604_2039~01.JPG
アンパンマンとは似ても似つかないハナフサくん。

やまゆうのブログ-090603_1607~01.JPG
そして研究棟のそばに住みつくたくさんの猫たち。
よくご飯を共有します。いや猫にかこまれて、よこせやとたかられるます。


もう何の脈絡もないですがー、イチローくんは、27試合連続ヒットですね。
入江陵介くんはイケメン、ピアノもめちゃうまいし、ていうか幻の世界新やし。
トップアスリートは死ぬほど努力しているんですね。
限界の壁を乗り越えるために!!
そもそも彼らにとって目の前に立ちはだかるのは感覚的に壁なのか?扉なのか?階段なのか?
俺もその聖域に到達したい。垣間見たい。最近ふとそう思う。



友達と共有した動画で感動。俺も壁を乗り越えてやる。誰かの力を借りてw
「乗り越えられない壁はない。」最近自分に言い聞かせている言葉。
とりあえず俺も8月に結果出さなきゃー。