実は、金曜日に風邪をぶり返してしまい、昨日は一日寝ていました。

今日も微熱があるので、奥武蔵ライドもキャンセルしてちょっとバイクの整備をしました。


まずDosNinerですが、鳥海山に出るためにセミドロップハンドルを装着しましたが、その際シフトワイヤーが足りなくなったので、アウターワイヤーを少し長くしてワイヤーを張り替えました。

で、普通のハンドルに戻したら、今度は長すぎたみたいでワイヤーがきつく曲がってしまったのでしょう、シフトが安定しなくなりました。

そこでまたアウターワイヤーを少しちょん切って、ワイヤーを張りなおしました。

ところで、ワイヤーがバラけないようにキャップをすると思いますが、いままでは普通のかぶせて潰すやつを使っていました。

今回はジャグワイヤーのこんなインナーキャップを使いました。

解りにくいかもしれませんが、変速機の下の赤いやつがそうです。


MTB好きサラリーマンのひとりごと-SN3M0231.jpg
潰さないでいいので楽だし、再利用できるところがgoodです。


次にアラカルトですが、ドロップハンドルにサスペンションフォーク、700×35Cのシクロタイヤという仕様でしたが、普通のMTBに戻しました。これが戻す前。



MTB好きサラリーマンのひとりごと-SN3M0233.jpg

これが戻した後です。ブレーキごと交換して、所要時間は30分程度。


MTB好きサラリーマンのひとりごと-SN3M0234.jpg

古いホイールに、スモールブロック8の2.35インチです。

ハンドルはDosNinerのおさがりのProMotoで11度ベント(傷だらけ)。クロモリフォーク&クロモリステム。クロモリの乗り味を堪能しようと思います。(なんちゃって、そんなんわかりません)


MTB好きサラリーマンのひとりごと-SN3M0235.jpg
コラムのスペーサーは、パウダーカラーの2mm厚のものを、5色組み合わせています。ラスタカラーみたいでかわいいでしょ(拡大してみて)。しかも2mmずつハンドルの高さが調節できます。

よし、前後リジットで山に行ってみようかな!