DQB2 ビギナー向け ムーンブルク | BT-bld

DQB2 ビギナー向け ムーンブルク

こいつに顔があったなんて知らんかった。



では、
ムーンブルク突入前に

「やらんでも良いけど知っとくといいよ」

程度のユルい攻略まいります。

壊れ果てた城に案内されると
玉座にべビルがいて

リックに話しかけるアイコンが出ていますが

この状態だと
城内歩き回っても何も襲って来ないので

この間に

砕けたよろいから鉄、
炉や金床、作業台、たき火、


ビルダーベルの近くまで移動しておくといいでしょう。

北西はじのジャガイモも収穫出来れば
取っておいて

それからリックに話しかけ
ストーリー進めましょ。

徐々に陣地を増やしていくのが
前半のミッションですが

途中からハンマーがグレードアップし
大理石を取ってくるように言われたら

まずは指定のポイントに行き

つぎは↓マップのこの位置

左上がお城
大理石取るならここ!という指示を受けて
魔物と戦った場所の
山をひと越えした地点。

ここのてっぺんから掘り下げでも
崖側からトンネルでも
サクレツハンマーしていると

びっしり大理石。

ここで1000近く取ること余裕。

そうすれば
この一回で最後まで城の壁には困りません。

マップの右上にドラゴンが見えます。

結構強いので
薬草と空腹を確認して
ベッドももって成敗に!

オッカムルで覚えた
ドラゴンキラーも装備してください。
ドラゴンメイルも共に。

これを作る際に必要な金は
このあと記載。

(戦闘中HPが減ったらベッドで休むと回復。
ドラゴンから距離をおかないと寝込みを襲われます。シドーやリックを相手にしてる隙がよいかと。)


ムーンブルク最強、ガイアソード。



基本はガイアのつるぎ、
ドラゴンが出たらドラゴンキラー、

城内の薬草や水のある場所の地下に
金のはいった宝箱があります。(おくの方)



まほうの作業台を取りに行く依頼がすでに終わってる人も
見逃すケースがあるようです。

金はのちに必要になりますが
しかも採掘不可能、
魔物ドロップも低確率なので
むだ遣い禁止。w

ドラゴンキラー、メイル作りの使用なら
足ります。

この三つの装備があれば
あとは楽勝。

はがねのつるぎなど
住民にばらまいてやりましょう。



変身できる「変化のつえ」
化けてる間は
物を壊せないと言われますが

おおきづちになれば壊せます。
敵陣地のいろんなもの、
奪ってやりんしょ。

変化するボタンを繰返し押すことで

ランダム五種類に切り替わります。


極寒ではイエティ

ウロチョロするにはおおきづちかスライム。
バニーは依頼達成に使用。

じいさんの使い道がわからぬ。

☆ムーンペタの教会帰りには
教会をほぼ全部貰っていくといいです。
隠し部屋の王女の肖像画もお忘れなく。

どっちが破壊神やねん。w


さてー。
ここまで来れば
あとはもう大丈夫

ひとつ言うなら

もし、
リック達に特別な装備をつけさせているなら

ロンダルギアに入ったらすぐ、

リックの装備を

どうのつるぎあたりに

入れ換えて置くことを

強く勧めます。

クリアしたら
出城の兵器を全回収。

オーブもいい飾りにはなるので回収。



ムーンブルクから戻ると
お城を作り始めます。

まずはヒエヒエでイエティ。

そして城造り

最初の段階の材料は
住民が用意しますが
続いての作業に大量の城の壁が
必要になりますもんで

まずはチャポチャポに行き
大理石無限にする方がよろしいかと。

ムーンブルクで余ってると思いますが
城の再建には
足らないと思います。

私の場合、
城の床を大理石にしてるので

壁製作用に、この無限が必要。

大理石無限なのに
大理石ブロックは採掘しに行かねばならんとは理不尽である。


ムーンブルクからもどってすぐは
誰もお供してくれないので一人で。

あっ!
こいつ倒すと毛皮ひらめくやつ!
でも
一人では無理かなー

ヤバそうならワープ撤収しよか

と、

背後に

持ち込んでたギラを配置してみたところw



あっけなく勝利してしまった。

チャポチャポは
笛吹けばすぐにコンプリ。



さあ、シドーんとこ行くべ。