こんにちは☀


昨夜、もう寝ようとしていた21時半すぎに、ケロキザ先生から電話がありました。

遅くまで本当にお疲れ様ですニコ


話の内容はもちろん‥

組分けテストの結果です驚き


「火曜日の授業、最初は元気が無かったので心配しました。途中からは発言もしていましたし、やる気を失くして無かったようで安心しました。」

との事キョロキョロ


その後に、以下の通り考察とアドバイスをいただきました。

・カリテもそうだったが、緊張と焦りのせいかケアレスミス連発(特に算数)

・しかし、算数はカリテより偏差値は高かった。良く頑張ったと思う。

・国語は点数こそ取れなかったが、読解問題が所々出来ているので文章は読めている。問題なし。

・足を引っ張ったのは、実は社会。一番点数は良かったが、偏差値は低い。

・クラス落ちリーチ(この言い方にビックリしましたが、社内用語でしょうか?リーチって、ゲームじゃないのに‥ネガティブ)だが、4科合計で22点足りなかっただけなので、次回落ち着いてやれれば大丈夫。

・あんまり頑張れと言うと、プレッシャーを強く感じるタイプだと思うので、そっとしておくことにする。


10分程の会話でしたが、ケロキザ先生は娘を良く見て下さっていると思いました。

娘も少しずつですが、先生に打ち解けて来ています。クラス落ちすると先生も変わるので、本当に何とかしたいお願い

プレッシャーをかけすぎないように、

頑張りたいと思います。



今日も最後までお読みいただき、

ありがとうございましたニコニコ