こんにちは☀


昨日からまた塾が始まりました。

行きたく無さそうにしていましたが、

時間になったらちゃんと行きましたニコニコ


帰って来ると、

「来週組替えあるって先生が言ってた!女子来るかな?」

組分けの恐ろしさを分かっていない娘。

学校の班替えとは訳が違うのよ‥


娘は、今回は落ちませんが、

次回は崖っぷちですガーン


入塾テストが意外と良かったので、

スタートはBでもAでも選べると言われ、

せっかくだからBクラスにしよう、と

安易に考えたのが悔やまれますネガティブ


最初はAクラスにして、のんびりやらせれば良かった。

組分けテストでこんなにハラハラするなんて思って無かったです絶望

(最初からAなのと、落ちてAなのでは、娘の捉え方が違いすぎます‥)


色々聞いた所に寄ると、1点でも足りなかったら容赦なく落とされるそうですね。

本当に厳しい世界です驚き


早稲アカのやり方は、自己肯定感を無くさせるだけだと書かれている記事を読みました。

確かに、性格で合う合わないがハッキリしそうですよね。(超体育会系ですし凝視


何が正解なのか分かりませんが、

娘が自己肯定感とやる気を無くさないように、頑張りたいと思いますお願い



今日も最後までお読みいただき、

ありがとうございましたニコニコ