講師の意味 | ビジネスタレント Blog

ビジネスタレント Blog

『ビジネスタレント育成大学』の所属タレントによる公式BLOGです。様々な業界の専門家が「学び・気づき・ためになる」ノウハウを公開しています。


大谷由里子です。

 

今回は、「人気講師」を目指すメンバーの

ために書かせていただきます。

 

講師の意味を知っていますか?

 

講師は、「こうじ」で、古くは、寺などで

仏教の経典などをわかりやすく一般の人に

説経する人を言いました。

 

だから、わたしのところに学びに来る

講師メンバーには、

「難しいことをわかりやすくして世の中に

伝えるのが講師の仕事」

と、話しています。

 

そんなことも伝えたくて書かせていただいた

のが、この本です。

わたし自身は、元々講師だったわけでなく

企画会社社長時代、販促、地域活性などの

仕事をしていて、「その事例を話してくれ」

という依頼から講師の仕事をするように

なった。

どうせなら、わかりやすく、誰でも分かる

話にして伝えているうちに、商工会議所、

商工会からひっぱりだこになった。

 

 

 

 

今回、ビジネスタレント育成大学をスタート

させたのは、いろんな仕事があること、

いろんな世界があること、いろんな生き方が

あることを伝えられる人をいっぱい世の中に

出したかったから。

人前で話す人は、誰でも講師。

どうせ講師をするなら、人気講師になって、

いろんな場所で伝えたいことを伝えて欲しい。

そんなお手伝いをさせていただきます。

 

 

◆ ビジネスタレントBlogの使い方 

①テーマ一覧から気になる講師を選択して、
 ブログをご覧ください。

②ブログを読んで面白いな、
 もっと読みたいなと思ったら   
 講師個人のWebページをご覧ください。
  ※バナーをクリックいただくと、
   各講師のWebサイトへ移動いたします。

③取材をしたい、講演を依頼したい、
 講師を探している方は
 お問合せフォームからご連絡をお願いします。
 こちらからご提案することも可能です。
 お気軽にお問合せください。
 (紹介料、仲介料は頂きません)


 お問合せフォームはこちら
 ビジネスタレント一覧はこちら 
 BTA Facebookページはこちら