名前がややこしいww
まぁsshもrloginも似たようなもんだからいいか。
ものはサイトからどぞー
SoftLibrary→Rloginって辿ってね。
しかし情報が少ない。利用者が少ないのか記事にする人が少ないのか・・・
さらに名前が名前だからググってもrloginコマンドばっかり(;・∀・)
★使い方簡単バージョン
アドレスとアカウントとパスワードを設定するだけでログインしてくれる。
マクロ(このソフト的にはスクリプト)作る必要なし。
サーバの設定をしたら、リストからエクスポートを選ぶとファイルにしてくれる。以後はこれを直接編集してもいい。インポートもできるから、新しいサーバを増やすときにコピー&修正でもいける。結構便利。
GUIから設定するときはサーバ名を入れるところの右側に文字を入れるとTABが作成されて、ホストを分類できる。これも便利だけど、ツリーで階層化できるともっと嬉しい。
これ以外の設定内容はsshクライアントが欲しい人ならある程度分かるでしょう。
★ちょっといじってみた感想。
スクリプトの仕様がちょっと説明不足。
踏み台にログイン後に別サーバに入るくらいなら、以下の感じでいける気がしたけどダメだった。
Document.Open()
wait(CONNECT)
sopen(OPEN_LOOK);
flag=1;
while(flag==1){
switch(swait(10,"踏み台プロンプト正規表現","パスワードプロンプト正規表現")){
case (-1): // タイムアウト
sclose();
Document.Close();
break;
case 1: // 踏み台プロンプト
sputs("ssh user@new_host\r");
break;
case 2: // パスワードプロンプト
sputs("パスワード");
flag==0;
sclose();
break;
}
}
解決策はcaseの下にいちいちwait(100);を入れた。
スクリプトが早いぶんには問題ないような気がするけど、遅らせたら動いた。
★2日使った感想
かなり便利。公開鍵を鍵作成時にファイル化してくれない(右クリックでクリップボードには入る)とか、ホストを削除するとTABを移動することがあるとか、ちょっとずつ面倒なところはあるけど、開発継続中だしBBSで意見言えば改良してくれるかもしれないし、いいかもですよ。
期待は大きいかも。
実用SSH 第2版―セキュアシェル徹底活用ガイド/オライリー・ジャパン

¥5,040
Amazon.co.jp
まぁsshもrloginも似たようなもんだからいいか。
ものはサイトからどぞー
SoftLibrary→Rloginって辿ってね。
しかし情報が少ない。利用者が少ないのか記事にする人が少ないのか・・・
さらに名前が名前だからググってもrloginコマンドばっかり(;・∀・)
★使い方簡単バージョン
アドレスとアカウントとパスワードを設定するだけでログインしてくれる。
マクロ(このソフト的にはスクリプト)作る必要なし。
サーバの設定をしたら、リストからエクスポートを選ぶとファイルにしてくれる。以後はこれを直接編集してもいい。インポートもできるから、新しいサーバを増やすときにコピー&修正でもいける。結構便利。
GUIから設定するときはサーバ名を入れるところの右側に文字を入れるとTABが作成されて、ホストを分類できる。これも便利だけど、ツリーで階層化できるともっと嬉しい。
これ以外の設定内容はsshクライアントが欲しい人ならある程度分かるでしょう。
★ちょっといじってみた感想。
スクリプトの仕様がちょっと説明不足。
踏み台にログイン後に別サーバに入るくらいなら、以下の感じでいける気がしたけどダメだった。
Document.Open()
wait(CONNECT)
sopen(OPEN_LOOK);
flag=1;
while(flag==1){
switch(swait(10,"踏み台プロンプト正規表現","パスワードプロンプト正規表現")){
case (-1): // タイムアウト
sclose();
Document.Close();
break;
case 1: // 踏み台プロンプト
sputs("ssh user@new_host\r");
break;
case 2: // パスワードプロンプト
sputs("パスワード");
flag==0;
sclose();
break;
}
}
解決策はcaseの下にいちいちwait(100);を入れた。
スクリプトが早いぶんには問題ないような気がするけど、遅らせたら動いた。
★2日使った感想
かなり便利。公開鍵を鍵作成時にファイル化してくれない(右クリックでクリップボードには入る)とか、ホストを削除するとTABを移動することがあるとか、ちょっとずつ面倒なところはあるけど、開発継続中だしBBSで意見言えば改良してくれるかもしれないし、いいかもですよ。
期待は大きいかも。
実用SSH 第2版―セキュアシェル徹底活用ガイド/オライリー・ジャパン

¥5,040
Amazon.co.jp