【PUMP ME UP】 #超特急コール | 超特急歌詞コールまとめ

超特急歌詞コールまとめ

非公式で超特急の楽曲情報や歌詞やコールを画像や文章でまとめ、発信しています。
初乗車さんも大歓迎!

・8号車のコール部分はピンク色で表示しています。

・浸透度に関わらず確認が取れたコールは記録として掲載しています。現在も叫ぶ方もいれば叫ばない方もいます。

・現在浸透度があまりないコールやご指摘を頂いたコールについては薄ピンク色で表示しています。

・また詳細や補足を*(数字)をつけてブログの各記事の最後で説明させていただいております。

(作詞:サイキキ 作曲:MUTEKI DEAD SHAKE 編曲:MEG.ME 2018年 超特急「PUMP ME UP」からの引用)

 

まだ新しく披露の回数が少ない楽曲ですので全て薄ピンク色にしています。

 

 

「Let’s PUMP ME UP」

 

Dancers is now ! Na Na Na Na Na
Magic dance ! Da Da Da Da Da

 

大歓声に背中押され
熱烈爆上げ 你好嗎*1
時代の区切りに堂々と
好き放題やっチャイナ 

\ノリノリよ ! /(オ〜ケ〜)

 

落ち込み景気に回し蹴り
俺らの成長は 止まらない\上昇中/
眼光鋭いドラゴンも(からの〜)
Make some noise で\ノリノリよ ! /

 

Oh Yeah !

 

さとり世代も 今夜だけ
ネオンのミラーボールに誘われ
全力\ Dance /
イケイケ\ Dance /
100 万ドルの切れ味\ Dance /
団塊世代も驚愕

 

さぁ勝気で 本気で
意気がっチャイナ
吠えてみたいな 我愛你*2
超大フィーバー 大フィーバー
盛り上げチャイナ
決めてみたいな ピンポンスマッシュ(サー!)

 

ほら みんなみんな踊りましょう\ ハイ!/
令和で最初の乱れ咲き\ ハイ!/*3
もっともっと騒ぎましょう\ ハイ!/
過去・今・未来と乗りこなせ!\ ハイ!/

 

Dancers is now ! Na Na Na Na Na
Magic dance ! Da Da Da Da Da

 

毎日前回フルエナジー
人生は勝負の 連続さ(パないっす)
油断大敵 生真面目に(アタァ〜)
俺らも意外と \ゴリゴリよ!/

 

Oh Yeah !

 

意外とムズイ ハイ・クオリティ
繰り出す多彩な雑技に酔いしれ
一気に\ Rise /
トップに\ Rise /
新時代の幕開け\ Rise /
ジャイアントキリング楽勝

 

全部出し切って 出し切って
闘っチャイナ
Burnin’like a fire\ 燃えろ /
超センセーション センセーション
憧れチャイナ
いつかリアルに 偉人伝

 

マジ Wanna be が止まらない\ ハイ!/
令和で最初の馬鹿騒ぎ\ ハイ!/*3
My dream つかみましょう\ ハイ!/
過去・今・未来を乗り越えろ!\ ハイ!/

 

(せーの!)
\セイ!ハッ!セイ!ハッ!

セイハッ!セイハッ!セイハッ!
セイ!ハハッ!セイ!ハハハッ! 

セイ!ハハッ!セイ!ハハハッ!
セイ!セイ!セイ!ハハッ!セイハッハのセイ!
セイ!セイ!セイ!ハハッ!セイハッハのセイ!
セイハッ!セイハッ!セイハッ!ハッハッハ!フゥフゥ!
セイハッ!セイハッ!セイハッ!ハッハッハ!フゥフゥ! /

(お疲れっしたぁ〜)

 

さぁ勝気で 本気で
意気がっチャイナ
握手したいな \ パンダ /
超大フィーバー 大フィーバー
ウーロン茶イナ
ご飯に合うな \ 回鍋肉 /

 

ほら みんなみんな踊りましょう\ ハイ!/
令和で最初の乱れ咲き\ ハイ!/*3
もっともっと騒ぎましょう\ ハイ!/
過去・今・未来を乗りこなせるさ!\ ハイ!/

 

(一緒に!)
\「Let’s PUMP ME UP」/(へイ!)
(さんはい!)
\「Let’s PUMP ME UP」/(へイ!)
(最後に!)

 \セイ!ハッ!セイ!ハッ!セイハッ!セイハッ!/
「Let’s PUMP ME UP」

 

 

*1:你好嗎…読み方:ニーハオマー。中国語で「お元気ですか?」

*2:我愛你…読み方:ウォーアイニー。中国語で「愛してる」

*3:元号が変わったことにより「平!成!最後の」から「令和最初の」に変更

⬇︎ツイッター⬇︎
超特急コールまとめ (@bt_call_bot) | Twitter

 

コールに決まりなどはありません。訂正ご意見提案等ございましたら諸注意の記事をご覧になった上で教えてください。⬇︎
《ブログの見方と諸注意》


このコールまとめブログの目的はコールの布教でありコール部分に主体性を持たせた上で歌詞の引用をさせていただいています。明瞭区分と引用の出処を必ず明記しています。