・8号車のコール部分はピンク色で表示しています。
・浸透度に関わらず確認が取れたコールは記録として掲載しています。現在も叫ぶ方もいれば叫ばない方もいます。
・現在浸透度があまりないコールやご指摘を頂いたコールについては薄ピンク色で表示しています。
・また詳細や補足を*(数字)をつけてブログの各記事の最後で説明させていただいております。
(黒字部分は 作詞/作曲:ヒゲドライバー 2016年 超特急「Clap Our Hands!」からの引用)
* :音源と同じようにクラップを沢山する楽曲です。
駆け足の日々に 孤独を感じて
不意にあせったりすることもある
楽しかったことも 悲しかったことも
ウソじゃないと証明したいんだ
ふとしたときにくれた *1
君のやさしさ
勇気にして
手ヲ叩コウ!\ハイ!/
手ヲ叩コウ!\ハイハイ!/
この瞬間を刻むように
喜びの音を今\ハイハイハイハイ!/
君と一つ\ハイ!/
僕と二つ\ハイハイ!/
今 鼓動 重ねて この空へ
響かせよう いつまでも
楽しいキモチは 態度で示そう
じゃないと分からないことだってある
僕らの心が 確かに動いてる
ただそれを共有したいんだ
一人じゃないと *1
心が騒ぎ出せば
さぁここから始めよう
Clap Our Hands ! \ハイ!/
Clap Our Hands ! \ハイハイ!/
最初に一つ\ハイ!/そして二つ\ハイハイ!/
Clap Our Hands ! \ハイ!/
Clap Our Hands !\ハイハイ!/
最初に一つ\ハイ!/そして二つ\ハイハイ!/
Clap Our Hands ! \ハイ!/
Clap Our Hands ! \ハイハイ!/
手を鳴らせ\ハイ!/心鳴らせ\ハイハイ!/
Clap Our Hands ! \ハイ!/
Clap Our Hands ! \ハイハイ!/
手を鳴らせ\ハイ!/心鳴らせ\ハイハイ!/
Hi hi hi hi hi hi hi…\ハイハイハイハイ…!/
「ありがとう」
そうさ
手ヲ叩コウ!\ハイ!/
手ヲ叩コウ!\ハイハイ!/
「ここにいる」と示すように
生命の合図を今\ハイハイハイハイ!/
君と一つ\ハイ!/
僕と二つ\ハイハイ!/
このビートにハートが重なったら
歌は続く いつまでも
Clap Our Hands ! \ハイ!/
Clap Our Hands ! \ハイハイ!/
最初に一つ\ハイ!/そして二つ\ハイハイ!/
Clap Our Hands ! \ハイ!/
Clap Our Hands ! \ハイハイ!/
最初に一つ\ハイ!/そして二つ\ハイハイ!/
* :基本的にコールが入る部分ではクラップもします。
*1:メンバーが煽ってきた場合にパンパパンヒューのリズムに合せて\ハイ!/と叫ぶこともあります。(SBF映像から確認)
⬇︎ツイッター⬇︎
超特急コールまとめ (@bt_call_bot) | Twitter
コールに決まりなどはありません。訂正ご意見提案等ございましたら諸注意の記事をご覧になった上で教えてください。⬇︎
《ブログの見方と諸注意》
このコールまとめブログの目的はコールの布教でありコール部分に主体性を持たせた上で歌詞の引用をさせていただいています。明瞭区分と引用の出処を必ず明記しています。