今年15回目の百合が原公園に行って来ました
前回8/31日曜日から今回は9/9火曜日の訪問でちょっとだけ間が空いた。
今回も「ロックガーデン」とその周りを中心に
まず入って右の花壇
「ミヤマキンバイ」
「ツガルミセバヤ」
「エゾミセバヤ」
「原種のシクラメン」
「ナツユキカズラ」は大発生中
「キンロバイ」
「エゾルリソウ」※白花 高山では8~9月でも咲いているがここで再度花が見れるとは
「エゾフウロ」
「ノウゼンカズラ マダムガレン」
「アポイギキョウ」 青花は終了
「ハマナス」
「黄金細葉マンネングサ」
「キキョウ」
「エゾグンナイフウロ」山では定山渓天狗岳でしか見たことがない花
「ギボウシ」
「エゾミソハギ」
「カラスミセバヤ」
レンゲショウマは2か所で開花中
まずは斜面に2株あり うち一つは遠すぎる
「レンゲショウマ」
もう1株は近くにあり
もう1株は池に向かう斜面側にあり
レンゲショウマは合計3株だった
「モイワシャジン」
「サラシナショウマ」
「リンドウの一種と思われる」
サギソウは池のほとりで現在 1株・1輪だけです
「サギソウ」
昨年は複数開花していた
次回は「バラ」を