百合が原公園では「高山植物」と「バラ」を中心に撮影しています
時期的にバラが多くなり2回に分けて投稿となる。
5回目は6/28の土曜日
いつもは高山植物から行くのだが、気分を変えて「バラ」から
だがこれが失敗で、最初は風が強すぎて満足に撮影出来ない
家で確認をしたらブレブレでショックであった・・・
まずは入り口にある小さなバラから
「ザ フェアリー」 NEW 最初からボケている
※温室前バラ花壇から
「アイカ」
「ウィリアムズ ダブル イエロー」
「エセックス」
「カウンティ オブ チェシャー」NEW
「シーフォーム」NEW
※続いてローズガーデン横の通路
「ダローズ エニグマ」
「ウィリアム ロブ」
「アサムブラジュ デ ボーテ」NEW
「トリコロール ドゥ フランドル」NEW
「コモン モス」NEW
「トリギンティペタラ」NEW
「ルイーズ オディエ」
「ローズ ドゥ モー ホワイト」
「マキシマ」
「ポンポン ブラン パルフェ」
「アンリ マルタン」
「グレート メイドゥンズ ブラッシュ」
「フランシス E レスター」NEW
「アルフレッド ドゥ ダルマ」NEW
「コンプリカタ」
「ポール リシャール」
「ディシェス ドゥ モンテベロ」
「サル」
「グレート メイドゥンズ ブラッシュ」二か所あり
「デュック デュ ギシュ」
「スヴニール ドゥ マダム オーギュスト シャルル」
「オィエ フラマン」
「マダム ルグラ ド サンジェルマン」NEW
「シギョク」NEW
「ロサ ガリカ オフィキナリス」
「アメリア」
新しい開花が増えたのと昨年は無かった?咲かなかったバラが数種あった
※次の「バラ」の場所は中央広場
「サー トーマス リプトン」
「パープル ペイヴメント」NEW
「スカーレット ペイヴメント」
「ドワーフ ペイヴメント」
「ピエレッテ ペイヴメント」
「フォクシー ペイヴメント」NEW
「ピエレッテ ペイヴメント」二か所あり
「チャールス ノットカット」NEW
「ポラリス」NEW
「イエンス ムンク」NEW
「フィンブリアータ」NEW
「ホワイト グルーテンドルスト」NEW
「ハンザ」NEW
「アメリー グラヴルー」NEW
「ピンク グルーテンドルスト」NEW
「ロブスタ」NEW
「マーティン フロビッシャー」NEW
「モンテ ローザ」NEW
「ハンザランド」
「ターボ」NEW
「グルーテンドルスト シュプリーム」NEW
「リンダ キャンベル」
「コンチェルティーノ」NEW
「ドームシュタット フルダ」
「ジョン デイヴィス」
「シャンプラン」
「ローブリッター」NEW
「ドルトムント」
「ウィリアム ロブ」
「アンダルシアン」
※シュラブローズへ
「サリー ホームズ」
「ホープ フォー ヒューマニティ」
「シャンプレイン」
「ヘンリー ケルセイ」
「チャックルス」
「ジョン コボット」
「チルターン」
「デ モンタルヴィ」
「ゴールデン ウィングス」
「ランバート クローズ」
「ロージィ クッション」
「ケアフリー ビューティ」
「プレイリー ハーベスト」
「ウィリアム バッフィン」
「シャンプレイン」
「モーデン センテニアル」
「パーリィメイ」
「アレキサンダーマッケンジー」
「フォークシンガー」
「プレーリー ドーン」
「パール ドリフト」
「ファイルッヒンブラウ」
「マリア リサ」
「キャンディ ローズ」
「マクランサ ローブリッター」NEW
「モーデン ブラッシュ」
「リリアン ギブソン」
「エルムスホルン」
「プレーリージョイ」
「ウィリアム ブース」
予想通り、シュラブローズはどの種類も花が多くピークを迎えている
長く咲くように改良されたシュラブローズは秋まで楽しませてくれるだろう
次回は「ローズウォーク」の「バラ」を