【雷電海岸の氷瀑

河川:不明
落差:不明
滝幅:不明
看板:無
駐車:有
徒歩:5分 
難易:簡単

 

今回の滝見紀行のラストはいつものウェンドマリの大岩壁にかかる4つの氷滝。

シーズンも終わりで溶け掛かっているのだろう まずは駐車場から見える風景で
4つのルンゼを全景で

 


 

 

向かって左から第一ルンゼ~

第一ルンゼ 大岩壁、中央の大岩を挟んで向かって左側にある氷滝でおそらく
一番落差があるのではないか 長いのですべてが氷付きクライミング出来る
のは限られた時期のようだ。

 

第二ルンゼ 大岩を挟んで右側の1番目
一番小さな氷滝だ 地形図から見ると「雲間の滝」のようだが
真偽は定かではない

 

第三ルンゼ おそらくここが一番綺麗に見えるだろう
この写真からでも少し水色がかった綺麗な氷がわかる
厳冬期はもっとよいのだろう

 

そして第四ルンゼ これらの氷滝を登ってしまう人たちがいるからおどろきだ。



この近辺にはまだまだ滝が多い また積丹へ廻るとさらに多くの滝を目に出来る
札幌からそれなりに近いがそれでもちょっと奥の滝へ出かけると一日では足りない
何度かに分けて見に来ているがいつも新しい発見があってとても楽しい。

ただ山や海だけあって危険箇所も多い 
車から見る滝以外は注意と準備が必要な地域であることを付け加えておきます。

2011年3月撮影