【白竜の滝】

河川 ペンケペタン川
落差:35
滝幅:5m
看板:有
駐車:有
徒歩:30分
難易:登山・熊対策

 

予定より2週間遅れて晴れて札幌を4時に出発 
ひたすら275号線をまっすぐ北上する。 

雨竜町の青看板の指示通り左折しその後も指示通りなので迷うことはない 
ダムを過ぎてから道も細くなるがところどころ舗装されていてありがたみがある。 

朝6時を過ぎる時間だが先行車が3台くらい走っている さすが日曜日の行楽地だ 
立派な駐車場にはすでに10台くらいの車がいる 
なるべく近く日陰になるところに止めて身支度するが気持ちばかりはやってミスを犯す。

 

 

 
 
つり橋を渡り白竜の滝への分岐に着く 
まずここでせっかく買ったオニギリや軍手を持ってくるのを忘れたことを思い出す…
入り口からここまで20分。
 
 
 
 
滝は分岐から湿原側からでも上から見ることができるので帰りにじっくり見ようと先へ進む 
すぐにも豪快な水音と前が開け看板とともに滝があらわる ベンチもあり休憩に調度いい。
 
 
 
 

この時期でもとてもいい感じだ 
もっと早かったらさらに水量は大変な量になっていただろう とにかく素晴らしい
豪快であり優雅な滝は一見の価値あり。
 
 
 
 
 
 
この後は、雨竜湿原、南暑寒岳と記念すべき人生初登山を味わい
駐車場へ戻ったら満車状態だった
ここは有名な登山・観光地だったことを初めて知った。
 
 
 
 
 
 
2009年7月撮影