レゴ アイアンマン ホール・オブ・アーマー | ブログやめようぜ

ブログやめようぜ

何でも書ける場に何も書かないのがこのブログなのれす。

  



レゴ アイアンマン/ホール・オブ・アーマー。⬇
    



男の子の夢の世界の秘密基地ですよ。⬇
    


、、、に自分が持っているブレイザーとテイザーのミニ・フィグ⬇を追加しました。(大人って最高〜)
    


モジュールをつないだモジューラー・ラボ。⬇

   



トニー・スタークのデスク⬇もあります。
    


モジュールにはアイアンマンの設計図がディスプレイ⬇されています。
   


イゴール・スーツ・メカに乗り込むトニー・スターク。⬇

   


、、、〈ミニ・フィグ〉アウトライダー。⬇2体つき。
    


アイアンマン マーク1。⬇
    


一応、映画しか知らない人のために、、、アイアンマン マーク1のアメリカン・コミック版の画像。⬇
   


アイアンマン マーク5。⬇
   


アイアンマン マーク41。⬇
   


アイアンマン マーク50。⬇
    



、、、ここからは、アイアンマン/ホール・オブ・アーマーのセットに入っていないゲストのミニ・フィグ、ブレイザー。⬇
    



テイザー。⬇
   


アイアン・マン、クリスマスversion。⬇

    



   


「インフィニティー・サーガ/アイアンマンの武器庫」⬇のレゴも購入済みですが、、、ビルドするのはクリスマスかお正月まで我慢します。
   


「アイアンマンの武器庫」には、アイアンマンのマーク3、マーク25、マーク85のミニ・フィグ⬇入り。レゴの違うミニ・フィグをつけて買わせる作戦、、、に引っ掛かりました。
   




、、、11月6日(日曜日)、イオンシネマで〈名優ポール・ニューマン特集〉 1969年作品「明日に向かって撃て!」⬇を観ました。午前十時の映画祭で観て以来、再びこの名作を大スクリーンで観れて幸せ〜。自然の風景の映像(太陽の光が映像に入ってくるところがいい)とアウトローの主人公たちの生き方がカッコいい!!映画館で観れてよかったですぅ。
    


「明日に向かって撃て!」の入場者特典のポスト・カード。⬇何歳になってもオマケをもらうのは嬉しいです。