レゴ:キャプテン・アメリカとヒドラの決戦 | ブログやめようぜ

ブログやめようぜ

何でも書ける場に何も書かないのがこのブログなのれす。

     


レゴ:キャプテン・アメリカとヒドラの決戦(映画「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」)⬇
                 



〈初めてのレゴ〉みたいなシリーズだったので、組み立てるのは簡単でした。バイクの前方は普通のレゴならシール処理(貼るってこと)ですが、〈初めてのレゴ〉なのでブロックにプリントしてあってよかったです。⬇

                 




ミニ・フィグ。スティーブ・ロジャース。⬇
                 




、、、キャプテン・アメリカ。⬇
                  


ヒドラのエージェント。⬇
                 



レゴのアベンジャーズのミニ・フィグが集まってこんな⬇になりました。ほのぼの〜。
                 



、、、最近買ったアメコミ。1984年~1985年作品、「マーベル・スーパー・ヒーローズ シークレット・ウォーズ前編」⬇表紙の絵と中身の絵柄は違います。20人のヒーローと15人のヴィランの戦いの漫画で、燃えます!!
                 



「シークレット・ウォーズ後編」⬇1冊32頁のコミックを12ヶ月連続リリースした大ヒットコミックをまとめたもの。本当に面白いです。
                 



1988年作品「コズミック・オデッセイ」⬇DCヒーロー軍団(バットマン、スーパーマンなど)が宇宙で戦うお話。ちょっと難解なストーリー。
                  



1980年~1981年作品、「Xメン:デイズ・オブ・フューチャー・パスト」⬇映画「Xメン フューチャー&パスト」の原作。
                  



1987年作品、「XメンVSアベンジャーズ」⬇
  
                 



1991年作品、「インフィニティ・ガントレット」⬇映画「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー」の元ネタ。

               



〈マーベル グラフィック・ノベル・コレクション〉⬇は欲しいものだけを単品で買う予定だったのですが、「ヴェノム」がAmazonで値上がりしていて、「今後単品で買うのが面倒になるかも」と思って定期講読にしました。このシリーズの問題点は、ハードカバーなので場所をとるところです。



アメコミは知らなかった世界なので凄く楽しい〜。まだ昔の名作を買っているところなので新しめの面白そうな作品は買えていませんが。