12月21日(土)「ゴジラ×(たい)メカゴジラ 上映会&トークショー・サイン会」に参加しました。⬇最初に「ゴジラ×メカゴジラ」の35ミリ・フィルム上映がありました。フィルム上映で映画を観るのは数年ぶりだったのですが(最後は午前十時の映画祭)凄くよかったです。「ゴジラ×メカゴジラ」はDVDでかなりの回数繰り返し見ていますが、、、全然違いました!!DVDだとCGや合成の場面がのっぺりした感じで安く見えるのですが、フィルム上映だとCGも合成も見事に画面に馴染んでいて、違和感がありませんでした。あとナイト・シーンの暗さの深みと、そこからの光りのコントラストが最高でした〜。「ゴジラ×メカゴジラ」を再びフィルム上映で見ることができて、本当に感動しました。

当日の物販。私は「手塚昌明♯」という本を購入。⬇

映画の上映後に手塚監督のトークショーがありました。⬇手塚監督は、川北監督のVS メカゴジラを越える作品を目指して「ゴジラ×メカゴジラ」を作った話や、中尾彬さんのキャスティングの経緯など話してくれました。

「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」も釈由美子さんが主役の予定で脚本も書かれていたそうですが、釈さんが東映の「スカイハイ」映画のスケジュールが入っていて、金子昇さんが主役の物語になった、、、と手塚監督は話してくれました。

そして、トークショーの後はサイン会。⬇「ゴジラ×メカゴジラ」の上映期間に映画館で売っていた下敷きに、、、。

手塚監督にサインしていただきました。⬇絵柄のデザインがイマイチなのですが、当時物ってところに意味があるかな、、、と。

さらにメカゴジラのカードに、、、。⬇

手塚監督にサインしていただきました。⬇

最後はBANDAI ムービー・モンスターズ・シリーズ劇場限定メカゴジラ2003(映画の公開初日に映画館で買った物です)のタグに、、、。⬇

手塚監督にサインしていただきました。⬇
