スタートゥインクル・プリキュア ショー | ブログやめようぜ

ブログやめようぜ

何でも書ける場に何も書かないのがこのブログなのれす。

今日は新潟産業振興センターのスタートゥインクル・プリキュア ショーに行きました。⬇家から会場が近かったので開場30分前に行ったら長蛇の列で、席は5列目でした。

 
ショーは、、、プリキュアたちが遊んでいると。⬇
 
カッパードが現れて、バトルになります。⬇

 
カッパードがいなくなって、キュアミルキーが会場のチビッ子たちに自分の正体がバレて(正体がバレると地球から出ていかなくてはならない)ヤバいことに気がつきます。⬇
 
ショーの途中でキュアミルキーがプルンス(の小道具)をステージの下に落としてしまうというアクシデントがありました。ショーのスタッフは気がついていないみたいで、、、前列の客席の勇気のあるお爺さんがプルンスをステージにあげてショーは続行。⬇
 
再びカッパードが現れて、、、。⬇
 
プリキュアたちは変身!!⬇(最初から変身した姿で登場しているなんて野暮なツッコミは、なしです)「キ〜ラめく〜星の力で、憧れの〜わたしえがくよ〜」という最高に気持ちいい音階で作られている曲が流れてドキがむねむね!アニメ版だと、はじけるようなビジュアル・イメージでキラヤバな高揚感ですが、ショー版のオリジナルの踊りもテンション上がりました。
 
しかし、ノットレイダーの駒ちゃんの武器を使った攻撃にプリキュアたちは、やられてしまいます。⬇
 
倒れるプリキュア。⬇会場のチビッ子たちは「がんばれ〜、がんばれ〜」と必死になってプリキュアを応援します。(⬅このイノセンスなチビッ子たちの応援にアタシは涙ドバー)
 
、、、すると、チビッ子たちの応援のおかげでプリキュア復〜活!!⬇
 
キュアスターの反撃のパンチで。⬇
 
カッパードとノットレイダーの駒ちゃんはどっか〜ん。⬇
 
最後はスタートゥインクル・プリキュアのエンディングダンスをステージのプリキュアと会場のチビッ子が一緒に踊って大盛り上がり!!⬇
 
「パペピプペポパポ、ロマンチック パペピプペポパポ、コスモチック、、、いま!いま!いま!イマジネーション」⬇
 
私の娘は小学2年生なので、恥ずかしがって立ち上がってエンディングダンスを一緒に踊ることはできませんでした。う〜ん、そろそろ娘はプリキュアを卒業なのでしょうか?でも、父のためにプリキュアショーついてきて欲しいです。