
サイン会終了後、広瀬さんが「サイン会は楽しかったけど、本番前になって緊張してきた」と言って朗読劇がスタートしました、、、。第1部「美しき美しき者、汝の名前は女なり」(⬅タイトルは聞き取りなので自信がありません) 鶴姫(広瀬仁美さん)にルー・ネフェル(萩原佐代子さん)が化けていて、本物の鶴姫は悪の軍団に捕まっているみたいなお話で、、、

でも、鶴姫はニンジャホワイトに変身するのですが、、、⬇(広瀬さんにサインしてもらったニンジャホワイトのカードです)

後半は松岡まり子さん、田中由美子さん、広瀬仁美さんが三姉妹になってシュシュトリアンの名乗りをやりました。
自分のわずか数メートル前で広瀬さんがナマでシュシュトリアンを再び演じたのを見て胸にズッキューンときました。広瀬さんの「古人曰く~」ネタのセリフは「クレヨンしんちゃん曰く、じゃあそういうことで」でした。

私が知っている(テレビで見ていた)広瀬さんは小学生~中学生でしたが、それから25年くらいたって39歳になった広瀬仁美さんはとても美しい女性になっていました。スリムなのにさらにウェストが細くてファッション・モデルみたいでした!朗読劇が終わると広瀬さんは「終わってよかった〜」と低音のデスメタル声で言ってから、その後「あまりやらないんだけど、今日は気分がいいから」と言ってから客席に降りてニンジャホワイトの変身ポーズを披露!!超かっこよくて、ヤバいくらいにテンションあがりました。(広瀬さんにサインしてもらったシュシュトリアン写真集です)⬇

ハーティロビンの「有言実行三姉妹シュシュトリアン 紅のバトン」⬇カード3枚入りだから花子のカードも入ってるはずですが、、、ブリスター開けられませ〜ん。
