ストレイカー司令官 コスチューム・カード | ブログやめようぜ

ブログやめようぜ

何でも書ける場に何も書かないのがこのブログなのれす。

ストレイカー司令官 コスチューム・カードです。私が「謎の円盤UFO」のことを知ったのは1980年頃(私が小学生の高学年)だったのですが、当時はレンタルビデオなんてなかったのでハヤカワ文庫の「謎の円盤UFO」のノベライズを読んでました。その頃は昔のSF作品に憧れていましたが、映像を見ることができなかったので本を読んで、写真を見て楽しんでいました。
 
、、、小学5年生の頃、夜中に部屋の電気を消してテレビで「宇宙水爆戦」という映画を内容もわからず見たのですが、、、後半でバルタン星人みたいなモンスターが突然出てきて「これ知ってる!やったあ〜」ってなりました。本当に嬉かったですね。あと小学6年生の時だったと思いますがTBS系のチャンネルで日曜日の昼間に1933年の「キングコング」が放送されたのです!その頃は白黒の映画をテレビで放送することなんてなかったので感激しました、、、1980年頃の何も持ってなくて、昔の映像を見ることができなかった時はなんか楽しかったです。、、、ストレイカー司令官のコスチュームカードのカード裏面。⬇「おめでとう!」

 
ストレイカー司令官のコスチューム、、、、の布⬇テレビの撮影に使われた本物です。

 
ジャンリュック・ピカード コスチューム・カード。⬇
 
ピカード コスチュームの布。⬇いい生地を使っています。
 
ウォーフ コスチューム・カード。⬇
 
ウォーフ コスチュームの布⬇。赤い生地がよかった、、、です。

 
セブン・オブ・ナイン コスチューム・カード。⬇

  
セブン コスチュームの布。⬇布の中にキラキラの素材が入っています。

 
トゥポル コスチューム・カード。⬇

 
トゥポル コスチュームの布。⬇撮影に使われた本物の衣装のパーツを見ることで「こういう質感なんだあ」と楽しめます。