困 | Tam´s blog

Tam´s blog

やほ( ´ ▽ ` )ノ

カナヘイきらきら困ることカナヘイきらきら
おはよーございます!

もはや困ることって書いてあんのに両サイドが「カナヘイきらきら」これって意味わからないですねw
まあとにかく今日は働いてて(スーパー)困ったお客さん集をご紹介w

その1
カートを猛スピードで押す子供
結構怖いです。やはり身長的にカートを押してしまうと前が多少見えにくくなってるんですよね。だからその中で思いっきりスピード出して押してくるとぶつかる危険性が高くて。。。
以前自分も腰から突っ込まれたことがあるのですが、、、←幸い腰痛持ちでしたが大事には至らずで良かったですが、、、
人にぶつかるのも怖いのですが商品を出したりしているときにモノが載っている台やカートに突っ込んでしまって載ってたモノが落ちてきたらという心配の方が怖くてですねあんぐりうさぎ
なるべくカートは親御さんに押していただけると助かるなと。子供に押させてあげる場合はできるだけ近くで寄り添いながら歩いていただきたい。。。

ちなみに、自分が突っ込まれた時、親御さんは「コラ!謝りなさい」と言っていたのに子供が「嫌だ」と言って謝らずに行かれてしまったのだけはショックでしたショックなうさぎ

その2
大量の買い物なのにカゴに商品を入れずカートにそのまま商品を入れてレジくる方

レジ応援に入った際なんですけど、それなりに買い物をしている方はカゴに入れて少量の買い物の方は手で持ってというパターンがほとんどなのですが、ビックリしたのはそれなりに買い物の量があるのにカゴに入れずカートに全て商品を入れて来た方が居まして、、、
混んでて出来る限り早めにレジを打ちたいのですけど、1つずつカートから商品を出さなければいけなかったり後ろのお客様のカゴも置いてもらいたいのに横に広げられてしまって、、、
まあ何が言いたいかといえばできればカゴに入れてくださいと、、、
手で持てる範囲内ならカゴに入れなくても構いませんが、、、

その3
他の部門の商品をすごくわからないようにうまく隠して放置していく方。

自分は普段は精肉部門勤務ですが、売り場を少し整理している時にたまに別の部門のモノが置かれていたり、同じ部門のモノでも例えばひき肉がなぜかハムやウィンナーのある加工肉売り場に放置されていたりとか、、、
特にやめて欲しいのはパッケージが似たような商品をうまく隠して置いていく人がいて、、、
後は似たようなことだと賞味期限が近くて値引きされているものをなぜか後ろの方に隠していく方とか、、、
うん。しっかり元にあった場所に戻していただけると助かりますm(._.)m
後は、突然買い物やっぱいいやとなって買い物カゴごと売り場に放置するの勘弁です、、、

まあこのように色々と見ていると世の中にはいろんな人間性の持った方がいるなと、楽しい人間観察にもなっていますwww


さて月曜が始まりました。
今週も張り切っていきましょう気合いピスケ

ではでは( ´ ▽ ` )ノ