6/11(日)雨の朝、梅雨入りのこの日、「虹が出たら」というテーマでの活動の日です。

副長の号令で整列をして服装点検です。

お互いに確認して欲しいところですが、副長さんが我慢できずに手を出してしまったのかな?

開会セレモニー

メリハリのないスカウトたちですが、国旗儀礼やソング「カブスカウト賛歌」を歌い少しはシャキッとしてくれた感じです。

月の輪リーダーの都合もあり、当初の予定を変更しました。

先月欠席だった1名のくまスカウトを月の輪に入ってもらいました。

(月の輪は、カブスカウト活動の一環として行われるものです)

流れ的にこの方が良いと思い、県コミッショナーからの賞状と記念品を渡しました。

(先月の県大会で顕彰スカウトとなっていたためです)

こちらはチャレンジ章の表彰です。

おめでとう。

セレモニーが終わったので、次の行動に移さないと時間が無くなるよ。

くまスカウトには調理実習に集まってもらいました。

帰って来た時にはやく昼食が食べられるようパスタを水で戻します。

一束が一人前なので、今回は一束で2人分で計算して下さいね。

急いで準備して出発するよ。

予定時間を越えてしまいましたが、小矢部の「きときとファーム」さんにお邪魔しました。

(ありがたい事に、きれいな野菜用の袋、泥が付いている野菜用の袋と分けて準備してもらっていました)

代表の方からの説明を聞いて野菜を収穫しに道を渡ります。

この先に野菜が生っているのかな?

まずはズッキーニの畑です。

収穫方法の説明を聞きましたが、ズッキーニってこんなに大きい物なの…。

引っ張って採ってはいけないからね。

はさみで切って1人1本収穫して下さいね。

畝には上らないようにね。

一方通行じゃないと動けなくなるんですが、感情のまま動くスカウトはそこまで考えてくれません。

大きいのを収穫したね。

ズッキーニを食べたことがあるんだろうか?

大きさと見た目はヘチマのようですが、ズッキーニです。

次は人参畑です。

人参ってこんな葉っぱなんですね。

(小さい物なら3つ、大きい物は2つ収穫する事になりました)

凄い人参をゲットしましたが、こんな人参もあるんだね。

(これはカウントされませんでした)

代表の方から、指導者はえんどうまめを収穫しても良いですよって言ってもらえました。

(今回はスカウトだけが収穫できるって約束でお邪魔しています)

指導者も収穫が楽しくて真剣になっているようです。

まぁ~人参の収穫は難しくないからね。

この人参もカウントされないようですが、収穫したスカウトは嬉しそうです。

代表の方が人参の葉っぱを切ってくれました。

(よごしに使っても良いみたいですが、ちょっと硬いかな?)

良い人参だね。

隊長は生で食べるのが好きですが、キミは何にして食べるのかな?

こちらの3人も良い人参ゲットだね。

玉ねぎ畑に移りました。

意外と収穫に苦労している感じですね。

土の上に玉ねぎがのっかっている感じですが、普通に引っ張ると葉の部分だけちぎれるみたいだね。

横の2人は頑張っているようだけど大丈夫かな?

大きな玉ねぎゲットだね。

玉ねぎって色々な料理に使えるから、家に持って帰ると家族は喜んでくれると思うよ。

玉ねぎってこんな苦労して収穫されるんのが分かっただけでもすごい事だよ。

(収穫時期がもう少し早ければもっと楽に採れるそうです)

楽しく収穫できているようです。

協力して採ったのかな?

じゃがいも畑です。

1人3株って言われたからね。

1株抜いたのは良いけど、きっとそれだけじゃないからね。

株を抜いた土の中にたくさんじゃがいもが入っているよ。

(ショベルを借りて土の中を探っています)

汚れを気にせず収穫するスカウトたち。

デンコーチも新鮮野菜を収穫して下さいね。

じゃがいもの茎や葉は副長たちが集めてくれています。

隊長に襲いかかる6つの軍手集団です。

(追いかけて来ないでよ~)

収穫した野菜はあまりに重くて台車に乗せてもらいました。

天気が悪かったけど楽しい時間だったね。

こちらもおまけです。

ハウスでトマトを少し収穫させてもらいました。

(デザート用にって言ってもらえました)

長靴はキレイにしてね。

(車の中を汚さないためにお願いします)

雨具の泥も落としてね。

ファームの方が準備して頂いたお茶を分けてくれているスカウトたち。

大人たちは泥だらけの袋を車に乗せるための対応に動いています。

(事前に段ボールやお茶等を準備していただいていたようで、本当に優しいきときとファームです)

スカウトを代表して2組組長があいさつしてくれました。

(次は天気の良い日にご家族でどうぞ)

きときとファームさん、ありがとうございました。

予定時間を大幅にズレ込みましたが、公民館に戻らないとお昼御飯が食べられないから出発するよ。

公民館に着きました。

組で役割分担をして作業開始です。

しっかり手を洗ってくれています。

ナスをカットするスカウト。

(ナスは収穫できなかったので、副長さんが準備してくれました)

自由な発想で野菜をカットしているのかな?

玉ねぎをカットしていて涙が…。

自分で選んだ野菜で頑張っています。

ホールではえんどうまめから実を取り出す係なんでしょうか?

(予定外の事にも対応できています)

これはバジル?

きときとファームで特別にちょっと採らせてもらえたようです。

えんどうまめの実(グリーンピース)を茹でています。

(もうちょっと時間をかけた方が良いように思うけど…)

次々と野菜がカットされ、ウインナーに差し掛かりましたね。

カットが全て終わった組から、ホールで炒め係が活躍し出しましたよ。

全部で22人分(1組11人分で、フライパン1つで5人分と6人分)を作ります。

勢い良くケチャップを投入。

ここから重くなるからね。

こちらのフライパンは玉ねぎ、ナス、ズッキーニを炒めているのかな?

トングを使うと楽だけど、パスタを切らさないように気を付けてね。

テーブル4つ

それぞれに楽しく作ってくれています。

デンコーチが見守ってくれているから安心して作れますね。

副長が味見してくれているのかな?

皿を並べているって事は完成だね。

こっちのフライパンも完成したようです。

上手く作れたようだね。

多くのスカウトに見守られながらの味見。

シェフ、お味はいかがですか?

完成したようですね。

カブ弁当を出して、もう直ぐいただきますだよ。

この笑顔は相当おいしいようだね。

食べている時は静かになるスカウトたちです。

4つあったフライパンで、ちょっとずつ違いがあったようですね。

ズッキーニの味は分かったかな?

(ケチャップで分からなくなったかも…)

副長がデザート用のトマトを配ってくれています。

(相当甘いトマトだったようです)

後片付けも終え、工作の時間です。

今回は風向計を作りましょう。

厚紙に用紙を貼ってハサミで切ってもらいました。

今一つ完成した形が想像できないまま作業するスカウトたちです。

工作は得意なスカウトと苦手なスカウトがはっきり分かれる活動です。

作業は順調に進んでいるんでしょうか?

少しずつ形が見えて来ましたね。

もうちょっとだと思うよ。

軸が曲がった状態になってしまうから竹串を斜めに刺さないように気を付けてね。

完成したようです。

外に出て風向計が動くか隊長のコンパスで方位を合わせ確認しています。

微妙な風でしたがしっかり反応していたでしょう。

各組を代表してくれたスカウトが、プラスチックごみが環境に与える影響を発表してくれました。

発表後には質問も…。

質問が出来るほど調べて来たって事だからスゴイね。

本当はもう一つプログラムが残っていましたが、閉会の予定時間が近かったので閉会セレモニーを行いました。

ソング「さよなら皆さん」

(隊長が知っている範囲で初めて歌うソングです)

個人表彰をしましょう。

DLにアピールしただけじゃなく、実際に頑張ったから表彰されるんだよ。

隊長からも2名、特別に個人表彰しました。

仲よしの輪をして解散です。

(1組の仲よしの輪)

2組の仲よしの輪です。

解散後はいつも通りの組長・次長会議です。

今月は沢山の野菜と風向計がお土産となりました。

どんな風に野菜が生っているのか。収穫って大変なのかって事も分かってくれたと思います。

少しでも野菜を残さずしっかり食べてくれるスカウトになって欲しいですね。

風向計もアース・トライブで使えたらと思っています。

次回は夏季長期キャンプ(7/15~17)です。

6/25(日)能町公民館で保護者会も開催されます。

残り2回の隊集会が実り多き活動になればと考えています。

月の輪スカウトも6・7・8月で3回の月の輪集会がありますので、ご協力お願いします。