人前で泣いちゃ迷惑だ

 

人を困らせたらダメだ

 

弱音を吐いちゃダメだ

 

弱い所はみせちゃダメだ

 

人には優しくしないと好かれない

 

ニコニコしていないと好かれない

 

自分の意見をいうのはわがままだ

 

空気を乱してはいけない

 

さぼっちゃダメだ

 

頑張らないとダメだ

 

全力を尽くさないとダメだ

 

テストで80点では不十分

つぎは100点めざそうね

(👆親に言われた言葉)

 

頑張らないと褒められない

 

頑張らないと認められない

 

頑張らないと愛されない

 

 

 

 

これ全部昔の私が思い込んでいた事ガーンあせる

小学生、中学生、高校生、大学時代も。。。かな?

 

こういう思い込み、ある方多いんじゃないでしょうか?

 

 

その時は、本気でそう思っているから

できない自分はだめだ

と自分を責め、自分で自分を追い込む。

 

限界になり、爆発する爆弾

 

もう、自分らしさとかいう言葉をつかわれようものなら

こういった思考にがんじがらめにされている

本当の自分が

 

ちがう、そうじゃない!

なんか違うんだよ!!!

 

と暴れ出す

 

それをまた押し込める。。。という悪循環ドクロ

 

 

 

 

 

 

誰かが決めたものさしの中でのジャッジで

自分の価値が決まる???

 

そんなはずないよね

 

わたしたちに標準装備されているエゴさんは

生きていく上で自分が傷つかないように

大事大事して

本当の自分が傷つかないように守ってる

 

 

でも守りすぎてがっちがちになると

昔の私みたいになる

 

 

 

 

本当の自分はそのままで愛されるし

そのままで尊いキスマーク

ネガティブな感情・ポジティプな感情

どっちもあってそれが尊い

 

 

 

人に何かを言われて、否定されてると感じたら?

どこかで自分を否定している自分がいる、と気づける

 

 

 

 

気づいてしまいましたお願い

 

どんな感情も、全て自分の内の愛に気づけるんです飛び出すハート

 

 

 

誰かに攻撃されていると感じたら

怒りを感じたりしますよね?

もしくは悲しみ?

エゴに基づいている感情って

実は私そのものではないんですよね

 

 

本当の自分は愛で溢れてるので

 

意外と傷つかないものだなぁと私は感じていますニコニコ

 

 

 

ちらちらとエゴという言葉を出しましたが

私はこちらの本が

とても勉強になりましたうさぎのぬいぐるみ

たくさん感じている事があるのですが

私の語彙力ではこの程度が限界w爆笑

 

 

Surrender your ego

 

 

 

 

下手な文章ですが

最後まで読んでくださりありがとうございます花