エッ!開いた?!
Ninjaのキーを無くしたんだけど、
なんとタイミングのいい事に、こんな物 持ってました。
実は、少し前からキーがON状態でもすっぽ抜ける症状が出始めていたので、
いち早く中古品をゲットしていたのです!(エッヘン!)
しかも、5点セット品!(さらにエッヘン!!)
って事で、それぞれのキーシリンダーを車体から取り外さなくてはなりませんが、
キーが無い事で、こんなに取り外しに苦労するとは思いませんでした。。。。
それでも、アノ手コノ手の手段で取り外したんですけど、
さすがに、その方法をココに細かく書く事はできません。
なにせ、全国のNinja乗りに迷惑を掛ける事になりますからね。
まぁ、それでもなんとかこの状態までこぎつける事ができました。
だがしかし!
ここで強敵に気付く!
それは。。。。。
タンクキャップ!
単純に考えれば、「そんなもんぶっ壊せばイイじゃん!」って思いますが、
それではスマートじゃありません!(キッパリ!)
で、わたしが用意した物は・・・・・・。
これは、車のワイパーの芯材です。
なにかと便利で、とって置いたものです。
これでなにをするかと言うと・・・・
そう!人生初のピッキング! (大きな声では言えませんが)
まさか、素人がそんなに簡単にできるワケないと思っていましたが、
格闘する事、約30分・・・・
すると・・・・・
なんと!
開きました!
ちょっとこの事実にビックリ!
まぁ、そんなこんなで、全て組み立て直して無事復活!
これでキーもONですっぽ抜ける事も無くなりました。
今シーズンも走りまくるゾー!
なんとタイミングのいい事に、こんな物 持ってました。

実は、少し前からキーがON状態でもすっぽ抜ける症状が出始めていたので、
いち早く中古品をゲットしていたのです!(エッヘン!)
しかも、5点セット品!(さらにエッヘン!!)
って事で、それぞれのキーシリンダーを車体から取り外さなくてはなりませんが、
キーが無い事で、こんなに取り外しに苦労するとは思いませんでした。。。。

それでも、アノ手コノ手の手段で取り外したんですけど、
さすがに、その方法をココに細かく書く事はできません。
なにせ、全国のNinja乗りに迷惑を掛ける事になりますからね。
まぁ、それでもなんとかこの状態までこぎつける事ができました。

だがしかし!
ここで強敵に気付く!
それは。。。。。
タンクキャップ!
単純に考えれば、「そんなもんぶっ壊せばイイじゃん!」って思いますが、
それではスマートじゃありません!(キッパリ!)
で、わたしが用意した物は・・・・・・。

これは、車のワイパーの芯材です。
なにかと便利で、とって置いたものです。
これでなにをするかと言うと・・・・
そう!人生初のピッキング! (大きな声では言えませんが)
まさか、素人がそんなに簡単にできるワケないと思っていましたが、
格闘する事、約30分・・・・

すると・・・・・
なんと!
開きました!

ちょっとこの事実にビックリ!
まぁ、そんなこんなで、全て組み立て直して無事復活!
これでキーもONですっぽ抜ける事も無くなりました。

今シーズンも走りまくるゾー!
ポチポチにご協力を!
↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓