遠方より友来たる! | チョースケのNinja日記

遠方より友来たる!

今日は、マイミクNinja乗りさんご夫婦と遊びました。


お二人は、白いジムニーでいらっしゃいました。
チョースケのNinja日記


到着したのがお昼を回っていたので、

まずは、地元のお店で腹ごしらえ。
チョースケのNinja日記


それから砂丘に行ってみましたが、あいにくの雨。。。。
チョースケのNinja日記


ならば、せっかくなのでこちらをご案内。
チョースケのNinja日記



チョースケのNinja日記



ワタシも初めて入りましたが、

これがなかなかどうして、見ごたえのある作品ばかりでした。


チョースケのNinja日記


どれ一つとっても、到底砂で出来ているとは思えない物ばかり。。。
チョースケのNinja日記


これ、本当に不思議なんですが、のり剤とかは使わないで、すべて砂と水だけで作ってあるそうです。
チョースケのNinja日記


これなんか、動物たちが今にも本当に動き出しそうです。
チョースケのNinja日記


これは、ヴィクトリアの滝を作ったものですが、何か不思議な事に気づきませんか?
チョースケのNinja日記


この木々の茂みを表した造形ですが、

どう見ても、コテやヘラを使って削って行っても作れるような形じゃないですよね?
チョースケのNinja日記


そんな、砂像の製作過程の話や、不思議な造形方法など、

なぞについて、丁寧に説明してくれる人が、館内には常時いらっしゃいます!(*^_^*)


ここで、答えは明かしませんので、ぜひ現地でこの人に聞いて下さい!(^^)/
チョースケのNinja日記

このプラカードが笑わしてくれますよね?(^^)/


その他、館の外にも、こんな展示がたくさんあります。
チョースケのNinja日記


これは、見た事のある人もあるかも知れませんが、
チョースケのNinja日記


地方競馬のCMになった砂像だそうです。
チョースケのNinja日記






こんな、雨の中でしたが、このあとバイク談義Ninja談義で暗くなるまで盛り上がりました!


本当に楽しい雨の一日になりました。


本日は、本当にありがとうございました(^^♪





雨降りの砂丘をバックに記念撮影。

マイミクさんご夫婦は、どちらもお茶目な方で、カメラを向けるとこんなリアクションをとってくれますヽ(^。^)ノ
チョースケのNinja日記



また、いっしょに遊びましょうね(*^^)v




ポチポチにご協力を!
↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ   チョースケのNinja日記-banner_21.gif

あの水野ちはるさん も参加中のグルっぽ
新規メンバー募集中