驚きのメンテナンス!
最近、ブレーキの効きが悪いと書いた事がありました。
http://ameblo.jp/bst-ninja/entry-10465485376.html
そして、てっきりキャリパーのメンテナンスをしなきゃいけないのかな?
って思ってましたが、少し気になる事があり、
簡単な事なので、少しの時間を見つけて作業をして見ました。
単純にブレーキの効きが悪いと言っても、レバーを握った時の感覚が、
ギシギシときしむ感覚がしたので、まず簡単にできるレバー周りのグリスアップをしてみました。
今回は、
10mmのメガネレンチと
マイナスドライバーがあれば、
簡単に外せます。
そして、汚れを落としたあと、
レバーとプッシュロッドが擦れ合う部分にも、
少しだけ、グリスを塗ってやります。
すると、どうでしょう!
まるで、劇的ビフォーアフター!(@_@;)
ウソの様にブレーキが効くじゃありませんか!!
たったこれだけのロスが、こんなにブレーキに影響していたとは!!!
改めて、普段のメンテナンスの重要性を思い知らされました(反省!)
ポチポチにご協力を!
↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓