必要と思った時の価格が適正価格? | 自転車屋スプライトのひとり言

自転車屋スプライトのひとり言

自転車屋スプライトのひとり言です。
自転車のこと以外も書いていこうと思ってます。

自転車屋のスプライトです。
福岡市早良区次郎丸は、朝から快晴です。

 

前回のブログで、
JKラングラーの修理代、
オイルフィルターハウジングの交換代金が
値上がりしてると書きましたが、
自転車も、部品も、食料品も、
前から欲しかった定番商品も、
なんでもかんでも値上がりしてます。


ギターの練習を始めたころ、エフェクターが欲しいと思い、
通販サイトでディストーションを眺めていましたが、
RAT2の価格が9800円。
高い物ではありませんが、
弾けもしないのに、RAT2なんてまだ早いと思い、
2022年2月2日に、お気に入りに追加だけして、
買いませんでした。


一年後、お気に入りを確認してみると
価格が12800円に値上がりしてる。
そして先日、お気に入りを確認してみると、
価格は15800円に!


同じものですよ。
う~ん、なんか買いたくない。


閉店間際のスーパーで、
刺身や寿司が半額になっているのを発見したら、
キャッキャいいながら買いますが、
夕方のスーパーで同じものが定価で販売されていると
一度安い金額を目にしてしまってるせいか、
正規の価格なのに、買う気になれません。
それと似た感覚ですかね?


絶対に必要なら、どうしても食べたいなら、
思った金額より高くても買うんでしょうが、
RAT2、円高になって値段下がってくれないかな~。

 

 

自転車の話はしてないけど自転車屋です。
今日も元気に営業中。


BikeShop SPRITE
〒814-0165
福岡県福岡市早良区次郎丸2-1-11
TEL 092-834-2360
FAX 092-834-2361