自転車屋スプライトのひとり言

自転車屋スプライトのひとり言

自転車屋スプライトのひとり言です。
自転車のこと以外も書いていこうと思ってます。

自転車屋のスプライトです。
福岡市早良区次郎丸は、雨のち曇りです。

 

前回のブログで、

エアコンフィルターとワイパーの交換に移ります。

次回につづく。なんて書いてましたが、
お店で仕事をしながらのメンテだったので
写真をあんまり撮ってなく、
パッとしないブログになりそうで更新していませんでした。


最近ブログのことを

ブイログって言ってるのを聞いたんですが
どっちが正解なんでしょうか?


んで、
ワイパーの交換です。
前後ワイパーブレードはモノタロウで仕入れました。


リアワイパーを社外品で賄おうとすると
BOSHの品番H353が定番みたいですが、
似た形のものをモノタロウで見つけたので

右が新品
リアワイパー グラファイト 樹脂製ブレード 350mm
(価格は813円)と、

右が新品
フロントワイパー 375mmを一緒に購入。
(注文コード:48667955 価格は2本で724円)
安い!


グラファイトワイパーブレードなんて、

高性能っぽいネーミングの商品だし、
消耗早くても安いし注文すればすぐ届くしこれでええやん!


フロントはUクリップで取付簡単!
んで、リヤワイパーもとっとと取り付け・・・、
出来ません。
形は似てても取り付け部分のバーが、

モノタロウ製は太くて取り付けできません。
一瞬、取り付け部分を加工しようかと考えましたが
ワイパーゴムを取り外してゴムだけ交換すればモーマンタイ。
全長が350mmで若干長かったため25mmカットして
無事に取付完了。
次回はBOSHかゴムだけ交換しようと思います。

 

最後にエアコンフィルターの交換です。

二分割タイプ

右が新品
かなり汚れてました。


交換作業は簡単で、グローブボックスの突起を
両側からピッて押さえて取り外し、
エアコンを内気循環にした後、

フィルターのカバーをパカッて開いて
フィルターをパパッと取り換えるだけです。


画像取り忘れました・・・。

 

集中して自転車修理とかしていると、

気付いたらどっかで手を切ってたとか良くありますが、
今回は左人差し指をカット!


まあまあ、えぐれてました。
エアクリーナーフィルターのフックをはめるときかな~?
狭くてはめにくかったからな~。

みなさんもご注意を!


無事に愛車の簡単メンテ作業終了です。


「これくらいの丸い石は売ってないですか?」
初めて見るおじいちゃん御来店。
「石?ですか?」
「うん、石。」
「石は売ってないです。」


石を売ってるお店に見えたのかな?
若いころは、

売ってもいないのに油を売るなと言われたことあるけど。

 

 

自転車屋です。
今日も元気に営業中。


BikeShop SPRITE
〒814-0165
福岡県福岡市早良区次郎丸2-1-11
TEL 092-834-2360
FAX 092-834-2361