入院説明会 | 徒然にっき~流産から妊娠出産~*第1子&第2子育児記録中*

徒然にっき~流産から妊娠出産~*第1子&第2子育児記録中*

2015年に結婚。

2017年 妊娠判明。

流産

2018年 妊活1年後、リプロにて妊娠。

2019年1月 出産

2020年 第2子妊娠

2021年 3月出産

こんにちはニコニコ

神谷耀です照れ

 

いつも「いいね」、ご訪問ありがとうございますキラキラ

 

 

今日は産院の入院説明会ですキョロキョロ

旦那様は参加不可、ということで、今日は私のみの参加です笑い泣き

 

久しぶりに1人で外食口笛

フツーにファミレスに行きましたが、平日でも混んでるんですね…ガーンアセアセ

 

すんなり入店できましたが、高校生もいて「もう学期末なんだなぁ~キョロキョロ」と1人で納得していました(笑)

 

 

 

さて。

入院説明会に行ってきましたが…

 

入院中やることいっぱいで、覚えていられるか心配ですアセアセ

iPad使うとか、どんだけハイテクになってきたんだ(古笑い泣き)

 

そして、入退院時に貰えるお土産がたくさんあって、これまたびっくりガーンハッ

 

え、体温計も持って帰っていいんですか…??

哺乳瓶とミルク缶も??あせる

 

オムツ2~30枚入りが2パックって、こちらで用意した94枚足せば新生児用足りるんじゃない??

サンプル品も8枚くらい貰ってるしガーン

 

さすが。

「色々すごいと言われている産院」だと思いましたウインク

この量は持って帰る時、大変そう笑い泣き

 

もう用意するものは何もないな…笑い泣き

とりあえず何かあっても(笑)、2~3日は持ちこたえられそう笑い泣きDASH!笑い泣きDASH!

 

ただ残念だったのは、買った抱っこ紐の系列が新作合わせて20%オフで売ってたこと雷

なんだそりゃゲローゲロー

 

もう少し待てば良かった…

仕方ないですねチーン

 

 

説明会後は慌ただしいなか、アフタヌーンティーコーヒーしてきましたチューラブラブ

 

20分くらいで、サンドイッチ・シフォンケーキ・シュークリーム・マカロンマカロン・イチゴいちごを食べてきましたおねがい

美味しかった…ニヒヒ音符

 

あ、ちゃんと一口大くらいの大きさですよ??てへぺろ

 

 

ここまでが説明会とセットなのですが、なんだかいよいよだなぁ~という感じ滝汗

 

参加が少し遅めだったからか、アフタヌーンティーをご一緒させてもらった方々の予定日は2月本命チョコ

そして、第二子目…赤ちゃん赤ちゃん

 

恐れ入ります笑い泣きあせる

 

あと1ヶ月ちょいで出てくるなんて信じられません滝汗