今回は1泊4日でタイに行ってきました!
いつもなかなか詰め込んだ
ハードな旅行やなと思いつつ、、、

ついつい詰め込んじゃいますニヤリ


今回は関空発23:55のエアアジアに乗り
ドンアムン空港へ飛行機

到着が早まって現地4:30頃到着!


始発のバスが7:00でまだまだ
時間があったので仮眠と朝ごはんを
食べに空港内のマジックガーデンという
24時間空いてるフードコートへ。


↑空いてるお店は半分くらいだったけど
種類豊富で気分で選べそうな位は空いてた。


↑ICチャージ式で現金では支払えないので
カウンターでお金をチャージします。
(余ったお金は後でまた返してくれます)


今回は弾丸旅行なのでタイ料理を
たんまり食べたかった私は朝ごはんに
カオマンガイを食べました!

ボイル、グリル、フライのチキンなど
選べて、ソースも5種類ほど選べます。



↑ソースは自分で自由にかけれて
スープも付いてきました!



↑私はグリルのカオマンガイをチョイス。
本場の辛さは本当に辛い!
私はスイートチリソースが好きでしたチューリップ
このボリュームで80バーツ。安い!びっくり


そのまま席で仮眠をとって、、、
いざ出発!!
(フードコートで仮眠をとってる人
結構いました!)

空港のA4バスに乗って終点
サナームルアンまで乗車。
運賃は50バーツ。

タイのバスはアナウンスもないし
降りると同時に車も動いてるので
見てるだけでもドキドキびっくり

50分ほど乗ってサナームルアンに到着。

ワットポーまで徒歩
20〜30分くらいで到着。


朝8時過ぎだとめっちゃ空いてます!
ネットや本では100バーツって
書いてたけど行った200バーツだったびっくり
入場料プラス水ももらえて、
そ暑かったので助かりました。



↑タイワン通りにある看板


↑お金を払うと金箔貼れる


↑中にある水引き換え場所


↑見どころの涅槃仏。46mの大きさと
綺麗に金箔で覆われたツヤツヤな感じは
すごく迫力があります。


↑涅槃仏の足裏には108の絵が書いてある。
少しずつ絵が変わっています。
108とは煩悩の数なんだそう。


↑鉢に硬貨を1つずつ入れていく。
108あって、入れていくことで煩悩が
なくなるそう。20バーツでサタン硬貨に
変えてくれます。


↑涅槃仏の他にも回廊には沢山の仏像が
並んでいます。



↑他にも仏塔もあって、細かい装飾は見ものです。



私としたことが本堂を見ずに
通り過ぎてしまったのが今回の旅で
残念なことです。
また一生のうちに行くだろうから
楽しみをとっておいたということにしますてへぺろ




続く


今更ながらInstagram始めました!
ぼちぼち更新するのでよかったら
フォローお願いします!
↓               ↓               ↓