米アマゾン(Amazon)がアプリで注文した商品を

配送を待つことなく受け取れる新サービス

「インスタント・ピックアップ」を開始した。

【デジタルデイリー207/8/16ニュース】

 

                                                                 

「インスタント・ピックアップ」とは

商品を受注後すぐに

受け取ることができるサービスです。

アマゾンのモバイルアプリで

商品を希望すると

2分以内で商品を

ピックアップできるサービスです。

またアマゾンは

自宅で試着できるサービス

「プライム ワードローブ」を発表するなど

EC事業を推進しています。

 

米アマゾンが職種の異なる

大手高級食品スーパー

「ホールフーズ」を

買収したことで

アメリカの小売業者の行方が

心配されています。

 

この問題に対して

アマゾンのジェフ・ベゾス氏は

「米国全体で5万人以上の

雇用を創出する」と言い

今月就職説明会も

行っています。

 

しかし、トランプ大統領は

8/16のツイッターで

アメリカの雇用問題を上げ

「米国の町、市、州に影響を及ぼし、

多くの仕事を失わせている」と非難をしています。

 

また「アマゾン税金を払え~」と

ジェフ・ベゾス氏に正しい意見を

ぶつけています。

この2点はすごく納得できます。

 

でも、ネットビジネスって

しかたがないんじゃないかな。

アマゾンはネットを使った商売で

世界売り上げ高は10兆円を越している。

そして新しいサービスを

次々に展開しています。

そのため赤字決算に陥る年が多い。

税金を払えと言われても

開発に多額をぶち込む。

これがジェフ・べゾス氏の商法ですし。

 

「アマゾン GO」の

サービスもおもしろい。

【Amazon Go】

https://youtu.be/NrmMk1Myrxc

 

レジに並ばなくて良いし

買ったものはすぐに携帯で確認でき

「レジなしショッピング」アマゾンの

販売先行投資はすごい。

本屋で本を買わない

スーパーマーケットで食品を買わない

 

ITの勢いをトランプさんが

止めることができるのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

情報引用元:

https://www.wwdjapan.com/459002

https://ma-jouhouhiroba.jp/procmmt_column/201707272/

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/reuters/business/reuters-20170816051