肌老化の80%は紫外線

そもそも紫外線は3種類あるのをご存知ですか?

 

①UVA

(特徴) 

1年中降り注いでいる紫外線。

地上に届く紫外線の9割を占めており、

雲・窓ガラスも通過するため、

雨や曇りの日、室内にいても注意が必要。

(肌への影響)

・肌の深部まで到達するため、

 シミ・シワを作る原因に。

・蓄積されると大きなダメージとなる。

・日に当たったところがくなり、

 その後、色素が沈着する。

 

②UVB

(特徴)

春から夏にかけて特に多い。

主に屋外でのレジャーやスポーツで注意が必要。

ガラスには一部吸収される。

(肌への影響)

・UVAよりも肌に対する刺激が強く

 肌に炎症を起こしてしまう。

・皮膚が赤くなり、ヒリヒリした痛みを伴う。

・皮膚表面の細胞を傷つけ炎症を引き起こすため、

 肌荒れ・シミ・皮膚がんなどの原因になる。

 

③UVC

(特徴)

地表にはほとんど届かないが、

細胞を破壊するなどの有害な作用が強い紫外線。

 

 

紫外線から肌を守る為に、

毎日のUVケアが必要です!

日焼け止め・日傘・帽子・サングラス・アームカバーなど

対策法はいくつかありますが、、、

美顔のフェイシャリストとして大事にしてほしいのは、

"日焼け止め"

 

なんとこの度、

日焼け止めを自社開発いたします✨

発売次第、皆様にご報告いたしますのでお楽しみに~~♡

 

 

ビューティースキンラボ鹿児島店 片平