10周年記念・石川五右衛門『10年振返り14「十一陣・片倉小十郎~龍の右腕~」』 | 武士道記

武士道記

劇団武士道のブログ

劇団武士道10周年記念公演
『石川五右衛門~京の都編~』
稽古15回目終了!!



本番まであと、ほぼ1ヶ月!!
ツメに入って行きます!!

劇団武士道10年を振り返る!
第14回目は
第十一陣公演
『片倉小十郎~龍の右腕~』 

2014年9月6日~9日 武蔵野芸能劇場



~あらすじ~
時は戦国。
多くの群雄が割拠し、

血で血を洗う時代が豊臣秀吉によって収まりつつある時、
奥州では眠れる龍が目覚めようとしていた。

隻眼の龍、伊達政宗。
その傍に控える眼光鋭き軍師片倉小十郎。

君臣の理想とも言えたこの二人の絆の裏の顔とは。
歴史の陰に隠された陰謀がいま幕を開く…

----------

~主演・片倉小十郎役の塚田龍二さんパンフレットコメント~

本日は片倉小十郎『龍の右腕』にご来場くださいまして、誠にありがとうございます。

昨年の暮れのお話しでした。
主宰の幸村氏から龍二さんに似合う台本が出来上がったので、

是非!主演をやってくださいと連絡をもらいました。

今回のお話しも、ありがたいのですが、その前に!

幸村とはかれこれ十四年のお付き合いになり、様々な意味を含めて、

とてもとても嬉しい限りです。
ラーメン屋で出会い。。。DJから役者に移行した幸村でしたが、

殺陣を教え、また、数人で立ち上げた劇団に、

そこで同じ釜の飯を食べ、ある時怒り心頭!

一年以上言葉を交わさない事もありました。

ですが、今こうして芝居に向き合い六人の劇団員と

劇団が主宰する殺陣道場に通う生徒達をまとめるまでになり、

今回で第十一回目の公演と寸劇や殺陣のイベントを含めるとかなりの数になります。

とても大変なことだと思う。うん!良くここまで頑張って来たと感心しております。
がんばった男に推薦

さて、この度は伊達政宗を支持した片倉小十郎という軍師の役です。
毎度の事ですが、実在した人物と今回は主演という重みを噛み締めて、

みなさんの心に何か残って頂けるように、楽しんで頂けるように!

精一杯!片倉小十郎を生きたいと思います。
さあ皆様、異時代の幕が開きます。ようこそ戦国時代の世界へ!




出演した今回のメンバーは
 幸村宏行 塚田龍二 大沢豪士 大次郎 道畑勇介 春 本田ようこ



劇団武士道10周年記念公演
『石川五右衛門~京の都編~』
原作:脇太平
脚色・演出:幸村宏行
2019年
2月23日(土)14:00/19:00
2月24日(日)13:00/18:00
2月25日(月)13:00/17:00
中目黒キンケロ・シアター
チケット予約 http://bsd-web.com