夏の陣・巌流島『登場人物紹介その7・楯岡道順』 | 武士道記

武士道記

劇団武士道のブログ

武士道公演~夏の陣『巌流島』 

稽古17回目終了

本番まであと12日!!

詰めてつめてツメていきます!!

 

本編に登場する実在人物紹介

 

登場人物紹介その7

伊賀中忍「楯岡道順

 

 

楯岡道順(たておかどうじゅん)

伊賀崎(いがさき)道順とも呼ばれる。伊賀国楯岡の出身の忍。

伊賀四十九院流の始祖とされ、伊勢の北畠氏、近江の六角氏などに仕えたという。

 

難攻不落の城も「伊賀崎入れば落ちにけるかな」と詠われたほどである。

火をかけ、城内を大混乱させ、城を落とし、手柄を立てたといわれる。

 

また、変装の名人であり、鉄砲の名手ともいわれ

織田信長の暗殺を企て狙撃した事もある。

→結果、信長に命中せず、隣にいた人物に命中したという

 

スーパー戦隊シリーズ「手裏剣戦隊ニンニンジャー」の登場人物

伊賀崎一家は、道順に由来する。

 

巌流島本編では

小次郎や武蔵とどう関わるのか

巌流島決戦までのいきさつは、一筋縄ではないのです!!

 

 

武蔵野蔵野芸能劇場
JR三鷹駅徒歩1分
2017
8/19(土)14:00/19:00
8/20(日)13:00/18:00
8/21(月)19:00
8/22(火)14:00

チケット4,300円

チケット予約 http://bsd-web.com

[劇団武士道]->[巌流島チケット予約]にて