川崎のバンディエラ引退 | 大次郎 侍心 SAMURAI-HEART

大次郎 侍心 SAMURAI-HEART

サムライプレーヤー☆大次郎の直情系ブログ

川崎フロンターレのMF中村憲剛が引退発表

40歳の誕生日を向かた試合で

決勝ゴールを決めた翌日のことだった

2003年にテスト生から入団

各年代の代表に選ばれたことがなく

2006年に初めてA代表に選ばれる

そしてフロンターレの象徴として18年君臨したケンゴ

無名選手でありながら

Jリーグとフロンターレと共に育った最高傑作と言える

 

2003年のフロンターレはJ2だった

低迷から立ち直ろうとしていたときに

新入団選手にMF中村という名前を見たときに

中村俊輔を連想して将来やってくれるかもしれないと

ちょっと思ったのは事実w
2006年代表に選ばれたあたりから川崎が強くなり

優勝いけるかと思ったら2位が最高

カップ戦も決勝で勝てない

 

一度も優勝できないままケンゴは36歳になったが

2016年にシーズンMVPを獲得する

ケンゴの代わりがいないこの後どうしようと

思っていたがまだまだバリバリやれることを示した

そして翌年2017年に最終戦で初優勝を決める

試合が終わり対象チーム引き分けの知らせが

オーロラビジョンに出たのを見たピッチ上のケンゴは

即座にその場で泣き崩れた

フロンターレの歴史を知っているサポは

この映像見ても何度も泣けるだろうな

 

2018年も優勝

2019年は終盤に左足前十時靭帯断裂という大怪我に会う

私も同じ怪我をしたので、39歳にケンゴが復帰できるのか

もう引退じゃないのかと思ったが

それから8ヶ月で復帰。そして復帰戦でゴール

この先まだまだイケると思わせるからだのキレ

それから今度3度目の優勝を手中に収めるところまできている

しかし40歳で引退を考えていたようなので

こんないい終わり方を出来る選手はそういないと思う

 

チームもケンゴがいない間に勝ち続けていたので

十分任せられると思っているだろう

そして背番号14を継ぐ者がすぐに現れることを期待している

 

 

デハ!!