正月休みには地元で小学校の同窓会に参加しました
前回(2015年)は幹事をやり
恩師と次回は5年後との約束で開催されました
幹事は地元の人に任せたため
今回はただの参加者として行きました
昨年2019年の正月ごろに今回の幹事に
来年開催だよといって声がけはしたものの
5年はとても短いという実感
前回の初開催がかなり心ときめく会だったために
おなかいっぱいでもういいやというのが参加前の心境
2015年開催の後、東京でも何回か同級生と会った
公演も見に来てもらいました
だがそれも1年か2年の間のことで
時が経つと余計な求めはなくなっていくものだ
とはいえ前回みんなに世話になったのだから
参加しないわけにはいかず一次会で変えるつもりで行った
でもやっぱり楽しかったねw
結局三次会まで付き合ってしまった
その後四次会もやったらしいがねw
5年の間で、結婚したり離婚したり海外転勤したり
司法試験受かった人とか
50歳からの新しい人生考えてる人とか
みんな社会に生きてるんだなぁと思った
かたや私は俳優を続けてはいるが
2015年以降主演を2回やった後
大怪我を負い治っても
今までの動きはできなくなった
体力も低下しおまけに今は椎間板ヘルニア
下降気味ではあるけど
2016年冬に主演公演やったときに来てくれた女子が
その子も地元でお店をやっているけども安泰ではなく
くじけそうになったときは舞台の私の姿を思い出して
励みにしているんだと話してくれた
とっても嬉しかったね
撮った写真も大事に思ってくれてるって
これがその時の写真
右側は六年生時の恩師夫妻
ワシの左がその子で隣もクラスメート
デハ!!