テレビ新聞見ちゃいけないのわかったでしょ
いや、正確にはテレビ新聞の報道を「信じちゃいけない」か
季節外れの「桜を見る会」について
ギャーギャー騒ぎ出したので何かと思った
それまで野党議員の森某の情報漏洩だパワハラだなんだで
立場が危うくなったところで森何某はダンマリ
それをかき消すように野党&マスコミが乗り出したもんね
結局それもガセネタで終わりそうだけど
新聞の1面にまで出してワイドショーに時間割いて
ウソだったとか
ホテル側に営業妨害。会参加者の人権侵害
マジふざけんな!って感じじゃないか
モリカケといい今回といい(パンケーキもあるか)
まさしく野党&マスゴミの倒閣工作でしかなく
ますます情報弱者(マスゴミを情報源としているジジババ)は
振り回されるばかりだね
それはヤツらにとっては倒閣を果たさなくても
国民を分断させるのことには成功しているといえる
こんなチンケな工作は結論ありきのでっち上げ
政権を打倒するために何かにつけて疑惑をでっちあげる
もし真実だったら大変なことになるし
ガセだったとしても知らんぷりで治まる
モリカケ問題がそれ
大手メディアが執拗に流しテレビもそれに続く
そんな中で暮らしてるワシら一体何を信じればいいのって感じだろ
まだわかってない人いると思うけど
テレビ新聞は自分たちの思想に都合のいい部分だけ報道して
則わないことは報道しないのさ。それを「報道しない自由」という
だから切り取り報道が印象操作になって
真実に基づいていないことが多々多々多々あるってこと
生まれてこの方テレビ新聞で育ってきた人たちは
今まで騙されてきたってこと
ネットによる情報の多様化でそれが分かってきたんだけど
ネットから証拠掴んで主張すると「ネトウヨ」とか言われるらしい
まあ、「ネトウヨ」で結構だけどね。本来の意味は違う気がするが
事実を追い求めてるだけだからね
偏った記事みるんじゃなくて
Twitterで様々な論客の意見読むのがはるかに賢い
デハ!!