参議院選挙開票日まであと5日
その争点が
「年金」になっているとかいないとか
どうも新聞やテレビで言われていた「老後2000万円問題」
からそうなってるらしい
これは年金のプロ嘉悦大学教授の高橋洋一先生が
ネット番組やSNSで「大丈夫」と解説しているんですけど
テレビで年金素人のコメンテーターが
政権批判をしたいばかりにギャーギャーいってたり
してることを鵜呑みにしている人が多いからだと思います
だから年金云々いってるところは眼中になし
争点になるべきは、消費増税に関してだと思いますが
そうはならずただ、増税反対を掲げているところは
支持率が高くなっているようないないような
あと、きいた話だと
生まれながらに消費税を払っている世代は
特にピンときていない様子だということ
まあ全体に比べれば少数ですが
2回延期してきたし、今回についても延期凍結が噂されながら
ならなかったから半ば諦めなんだろうか
なるべくなら増税してほしくないが。。。
どこも同じだと迷っている人の
投票する人物、または政党選びは
そんなことよりも、結果的に国益を害するような
政策を掲げてるところを削除して
消去法で選んだらどうか
単なる私の思考だけど
まず、女系天皇容認政党は絶対NG
2600年の日本が誇る万世一系の皇室を破壊するから
先人たちが神武天皇から繋がる父系を守ってきた
皇室こそ国体。我らの象徴だから絶対に失ってはならない
次に、辺野古基地建設反対政党も絶対NG
日本および東アジアの安全保障上
地理的に沖縄本島から米軍基地が減ると
チャイナの尖閣諸島領海侵犯、南シナ海の軍事要塞化
北朝鮮のミサイル脅威等に対応できない
あと最低賃金の高額設定
1,500円とかにして
これでK国が経済破綻してる例をあげれば言うまでもない
原発即禁止
現実として電気がなければ世の中が動きません
昨年地震の後電力不足でブラックアウトが起きた地域があった
また火力発電は燃料が無ければできない
燃料輸入のシーレーンが何らかの理由で封鎖されたら終わります
よって原発は将来的にはゼロにするのは目標ですが
すぐになくすのも危険すぎます。
新たな発電技術が確立するまではまだまだムリかと
そうすると、相当の数の政党が削除されます
残ったものを選ぶ
まるっきりこれだ!というところはあるわけないので
国益を考えなければと思います
国がなければわれわれはこの先の生活ができませんからね
デハ!!