2018年大晦日
大変お世話になりました!!
平成が幕を閉じますね
平成元年は中学1年の時に迎えました
それから30年
平成という時代が何だったのか考えてみると
昭和よりは平和な時代だったと言えるのかもしれない
だが平和といえど、時折「平和ボケ」という言葉を聞いてきた
遠い大陸で紛争が起きても他人事
自衛隊の海外派遣についても他人事
そして隣国の動きが色々と怪しくなっているにも関わらず
他人事のように思えている状況を見返したとき
これぞ平和ボケなんじゃなかろうかと思い始めた
平和ボケとは、この平和がずっと続くと思い込んでること
もし、それが外部から覆されたとき我々はどうなるんだろう
平和ボケの原因は、情報は与えられるものだと思い込んでいること
教育と報道が我々はそれを与えられてきたし
それを信じてきた
でも、これがウソだったらどうしよう
歴史は勝者が作ってきたものと言われる
実際にそうだ。敗者は殺されてきたから真実は
勝者の都合のいいようにねじ曲げられていることが多い
現代は先の大戦の後の時代
我々は敗戦国。ならばそういうことになるんじゃないか
だから自ら調べるしかない、
教育と報道で知り得た情報にはウソがある
自ら調べれば、表に出されなかった真実がいくらでもある
今まで何で?と思ったこと
実はおかしなことだったとだんだん解ってきました
堅いことはこのくらいにして
2018年を振り返る!
今年の前半は昨年の靭帯断裂手術からの
リハビリの日々でした
だからと言って怖気づくことなく
全快に向かってできることをやりました
そして5月から殺陣稽古に復帰しました!
舞台出演は
2月・武士道『忍の運命』
野党に滅ぼされた村の生き残り青年・兵庫(ひょうご)
戦で足を痛め杖の生活に。
戦えなくなったことに失望するが村の復興のために知恵を使う
村滅ぼしの復讐を果たそうと尽力するが、返り討ちに合う
4月・バカ飲み集団極『醜きも美しき世界』
客演に出ました
日本制服を企むAI Chemical社長・田所
久々の現代劇で気楽にやれましたw
8月五右衛門~伝説の盗賊へ~
盗賊団・孔雀(くじゃく)
盗賊家業で人生を楽しんでいたが
親分が大名の刺客に殺されてしまう
頭の座を引き継ぐという新入りの五衛に反発するが
五衛の覚悟に魅せられ親分と呼ぶようになる。
その他は
きものDEディズニーシー
フロンターレ観戦(唯一)
お花見
チコちゃんに叱られる出演
殺陣稽古復帰
きものDE砂浜遊び
川崎フロンターレ連覇
2018年ご支援ありがとうございました!!
ケガの具合も問題なし
2019年は全開でいくぜ!
デハ!!