大次郎の第4回プロ野球順位予想会2018 | 大次郎 侍心 SAMURAI-HEART

大次郎 侍心 SAMURAI-HEART

サムライプレーヤー☆大次郎の直情系ブログ

球春到来!

今年も野球好き仲間でプロ野球順位予想会やりました

私が毎月主催する新橋野球トーク会は、はや4シーズン目

誰も的中することはないですが

ああだこうだ野球談議は面白いものです

 

私の予想はこれ

だいたい去年の最終結果と同じ

セ・パともにAクラスとBクラスの戦力差は

あまり縮まっていないと思います

 

セリーグは

広島は黄金時代であるし、選手がまだ若い

それに次々と選手が実力をつけているから

三連覇の可能性は極めて高い

DeNAも広島に続いて選手の力が上がっているし

日本シリーズも経験して去年よりは広島との差が縮むのではないかと

巨人の優勝はないと思います。

育成をやりながら阪神と競って僅差でAクラスです

これでもひいき目にみているつもりです

阪神は投手がいいですが、中継ぎが昨年全員60試合以上

投げているので誰かしら故障してしまうんじゃないかと。

それで巨人が願望的に上w

中日は、主力の外国人がいなくなり戦力の上積みがないと見て

上位には顔出せず

ヤクルトは昨年首位と44ゲーム差。今年もチーム力はダントツで低い

青木がアメリカから帰ってきたけど

ケガあけの選手たちが復活するのは時間がかかるかと思う。

 

パリーグは

ソフバンは何もいう事はなく99%優勝

楽天は投手陣が力をつけてきたので

昨年よりも力を継続して戦えるのではなかと2位に

西武は牧田、野上の主力投手の移籍で戦力ダウンで楽天に抜かれる

オリは戦力アップしていると思いますが、Aクラスの壁はまだ厚い

ロッテは失うものは何もないので持ち直してこの位置

日ハムは大谷をはじめ4選手以上主力が抜け戦えるのか心配

戦力的に最下位に落ちてしまうだろうと思う

 

シーズンは長く、何が起こるかわからない

ケガ人も出れば、好不調、内紛など様々な事情が絡みます

いくらなんでもそんなことまでは予想できないから、あたりません

突然変異を起こして優勝するチームが5~10年に1度ぐらいは出ます

そんなことも期待しつつ、やっぱりイライラしながら楽しみます

 

他の仲間の予想は

ひいきチームを優勝として上で

以下は1つずれるような感じでした

開幕は月末の金曜から!

 

デハ!!